舞台:この星を継ぐ者へ!:第6幕~新たなる星の鼓動~ | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

そして・・・2010年・・・。

$What aわんだふるワールド
(有馬記念の開催場所、中山競馬場より)

あのゴール板を先頭で駆け抜けた、新たなる一等星の誕生を

改めてここで目撃をしてみましょう・・・。

2010年、最後のファンファーレが鳴り響きます!

第55回有馬記念・・・スタートです!

(※一部携帯電話からはご覧になれません。
パケット代がアリマー!大変!な事になりかねません。<サブ!
ご自宅のPC等からじっくりとご覧ください)





次の星を継いだ者は・・・

2010年
1着ヴィクトワールピサ
$What aわんだふるワールド
2着ブエナビスタ
3着トゥザグローリー

でした・・・。

2500m走って、ヴィクトワールピサとブエナビスタを隔てた距離。

たった2cm!

ブエナビスタが猛追するも2cm及ばずの2着・・・。

2499m98cmまで全力で追うも届かず・・・、これもレース。


そして・・・。

このレースで勝ったヴィクトワールピサは、3月のドバイワールドカップで

世界一の称号に輝いた・・・

$What aわんだふるワールド

競馬の物語には、永遠に終わりがない。全てが始まりなのです・・・。



人が願う事、人が信じる事、人が祈る事・・・。

全てが叶う人は、たった一人か限られた人にのみ・・。

運命の女神とは、努力をしない者には、ほほ笑んでもくれない。

しかし人はそれでも、願い、信じ、祈り続ける。

それはまるで、トウカイテイオーのように、倒れても転んでも

心折れても・・・雑草の様に起き上がり。

歩いて、歩いて、歩き続ける。今もなお・・・。

人も馬も、転んだままではいられないのだから・・・。



今年の暮れ、12月25日

みんなの願いや、夢を背負って・・・次の星が再び駆け抜けます・・・。


第56回有馬記念。15:40

中山競馬場芝コース2500mの、人馬が織りなす幾多の名勝負・・・

運命のゲートが、また開きます。


舞台:この星を継ぐ者へ!ここに完結しました・・・。

$What aわんだふるワールド

またね・・・。