舞台:この星を継ぐ者へ!:第3幕④ | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

急仕上げで出走した天皇賞・秋。

殺人的なハイペースに付き会う格好で、直線で失速。

7着と、惨敗を喫する。

$What aわんだふるワールド

ちゃー:急いで復帰したから、全然直線では勝負にならなかったね。

ポポ:ハイペースに付き会っちゃった、テイオーには残念だった。

ボビー:でもあの中で7着まで粘ったんだもん。やっぱり凄いさ!

ちゃー:それでも、後ろから来た馬が凄かったなぁ~。ちょっとテイオー

の応援辞めようかな?

$What aわんだふるワールド

ボビーが反論している。

ボビー:お父さんの馬だもん、絶対に今度は負けないよ!

ジョーヌ:ちゃーくんも、ボビーくんも。テイオーが強いのは知っている

のよね。今だけじゃない?元気ないのは・・・?

$What aわんだふるワールド

ボビー:トウカイテイオーの強さは、伊達じゃないんだもん!

ボビーは、誰が何と言おうと。トウカイテイオーを信じ切っていった。


その頃・・・。

天皇賞・秋の惨敗に陣営に焦りの色はなかった。

$What aわんだふるワールド

急仕上げとは言えども怪我からの復帰で、あれだけ走れるのは

やはりただの馬ではないと。

そして、遂に世界との戦いへ挑む事になった。

この年から、ジャパンカップが国際GⅠ競争に認定された

最初のレースになり。

英国二冠牝馬 ユーザーフレンドリーに、

現役の英国ダービー馬が一挙に2頭も来日し、

オーストラリアから全豪年度代表馬のレッツイロープ

フランスからはアーリントンミリオンの優勝馬ディアドクター

と、層々たるメンバーが揃った。

やはり、トウカイテイオーは日本総大将としての重圧がかかる・・・。

$What aわんだふるワールド

今回は、海外からもメディアが駈けつけ、国際色に飛んだ

インタビューになった。

$What aわんだふるワールド

グラハム騎手:えぇ~えぇ~・・・。何て言ったの?

あめちゃん:明日の作戦は?という事ですよ。

グラハム騎手:あぁ~あぁ~・・・トップシークレット!www

会場からは笑いが巻き起こるw。

$What aわんだふるワールド

トウカイテイオーの強さを改めて感じるこのレース。

ご覧ください。


(※一部携帯電話からはごらんになれません。
ご自宅のPC等からご覧ください。)



何と、世界の強豪を相手に一歩も引かない、テイオーの戦だった。

激しい叩き会いの末に、先頭でゴールに飛び込んできた!
$What aわんだふるワールド

グラハム騎手、歓喜の瞬間だった。

そして、何よりテイオー自身が。自分の力で信じてくれた人の為。

全力でその期待を、喜びに変えてくれた。

$What aわんだふるワールド

帰って来た、トウカイテイオーを全員で迎えた。

ジャック馬主:ありがとう!ボウ!おめでとう!ボウ!

マンセル調教師:よしよし・・・よくやったな。

ドームズセンター長は、脇で泣くばかりだった・・・。

そして・・・。

$What aわんだふるワールド

表彰式、国際競争と認定を受けたジャパンカップ。

トウカイテイオーは、日本競馬史上初の国際GⅠホースとして

その名を永遠に刻む事となる・・・。
$What aわんだふるワールド

これがこのレースで着用していた、勝負服とステッキ。

現在も、東京競馬場の競馬博物館で見る事ができます。

$What aわんだふるワールド

どん底から再び這い上がって来た、トウカイテイオーと

厩舎関係者。

全ては夢は、まだ終わっていない・・・。

いよいよ、秋3戦目。古馬路線の王道を歩むトウカイテイオーにとっても、

ここを避けて通る訳にはいかなかった。


第37回 有馬記念(グランプリ)


このレースは、他のレースと違って。ファン投票で選出される

馬でレースが行われる。野球で言う、オールスターゲームに等しい。

このレースでトウカイテイオーは、177,926票を獲得し。

堂々の1位選出となった。
$What aわんだふるワールド

あめちゃん:ファン投票で、堂々の1位を獲得した。トウカイテイオー

に騎乗する。グラハム騎手へインタビューします。

明日のレースでは、どういったレースを心がけますか?

グラハム騎手:スタートの良い馬なので、出たなりに考えて行こうかなと。

今回前を引っ張る馬がいるので、追いかけ過ぎずに射程圏内に捕らえる

格好になるかな・・・。

$What aわんだふるワールド

あめちゃん:続いて、トウカイテイオーの管理調教師の、マンセル調教師さんです。

ジャパンカップ勝利以降の、テイオーの調子をどうみておりますか?

マンセル調教師:そ~ですね。状態はジャパンの時と変わらず。

順調に時計も出ておりますし・・・。コンディションとしては万全ですね。

$What aわんだふるワールド

あめちゃん:以上関係者インタビューでした。

先生ありがとうございました。

マンセル調教師:こちらこそ、ご苦労さまでした。

$What aわんだふるワールド

マンセル調教師は、グラハム騎手を呼びだした。

マンセル調教師:明日は前を引くのが、やり合うかもしれない。

中団で待機してから前を急襲しよう、直線は短いけど捕らえられる

位置取りまでしっかり追い上げてくれ。

グラハム騎手:スタートが良い馬だから、ハナに立ったら周りを警戒

しつつですね。

マンセル調教師:それで行こう!

作戦は決まったが・・・。


(※一部携帯電話からはご覧になれません。
ご自宅のPC等からご覧ください)



まさかの大失速の11着。生涯最低着順を喫する・・・。

その後、左中臀筋(ちゅうでんきん)を痛めていたことが判明。

3度目の休養を余儀なくされた・・・。

更には、追い打ちをかけるかのように・・・。

$What aわんだふるワールド

復帰を宝塚記念へ向けての調整中に、以前故障した。

左前トウ骨の剥離骨折が判明し。

$What aわんだふるワールド

長いトンネルの中に迷い込んで行ってしまった・・・。

先の見えないこのトンネルの向うは、きっと明るい明日がある!

トウカイテイオーと、ドームズセンター長、マンセル調教師は、

諦める事なく。復活へ向けて再び、ただひたすら歩くばかりのリハビリが

開始されるのだった・・・。



引き続き、舞台:この星を継ぐ者へ!:第3幕⑤をご覧ください。