久々にやってきた、オートサロン | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

去年は、サイクルモードでやってきた。幕張メッセ。


今年最初???に近いかな。


再び幕張メッセへやってきました。お昼です、曇ってます。


そして、めっちゃ寒いです。ここは亜寒帯でしょうかね???
What aわんだふるワールド
(入り口で1枚)


マンセル:早く撮って!早く!


この着物ね、案外保温性がにゃいの!ちべたいの!(冷たいの)


グラハム:ぼくに至っては、上はこのTシャツ1枚だし!<ぶるぶる・・・



外人客の冷たい視線を感じつつ、早速中へ。
What aわんだふるワールド

(これは、車の車内です)


What aわんだふるワールド

(キッチンもあるんですよw)


後ろのハッチには、シャワーハンドルも付いていて。キャンプでもあって、


動くリビングみたいなもんでしょうか?


実は今の車がダメになったら、こんなキャンピングカーがいいかな?


でも、この手の車ならば、運転じゃないよね。同乗する方が正解だよね。


昔は、スカイラインGTR以外はいらない!位だったのですが、ベラボーなお値段に


諦めちゃいますけどね。


What aわんだふるワールド
(いっそ、これか?)


これならば、それはそれで目立つw!


できれば、公道で走っていいならば乗るよw!


でも、一人か・・・。それはそれでまた寂しいものもある。
What aわんだふるワールド
(マッチだ!)


ニッサンのブースでトークショーなう。


お久しぶりに会いますな。


What aわんだふるワールド
(これ!魅力!!)

なんと、YAMAHAさんの電動スクーター。


試乗もさせて頂きましたよ。
What aわんだふるワールド
(カブっぽいけど、カブじゃないw)


ベトナムなら、このバイクの家族5人は当たり前w!


1回の充電で40キロちょっと行くらしいので、仕事の際に使えると


いいなぁ~とも思うけど。


実はこの試乗が、初原付乗り!


今までスクーターって乗った事すらないんだよね・・・。


でも、楽しかったw。


YAMAHAの人に、”こんだけ楽しんで乗ってもらえると嬉しいです”って


言われてしもぉ~たわい。


どうも、顔がニヤケた。オートサロンでした。