2011年2月:月間MVP賞発表。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

2月の月間MVP賞の発表の日になりました。


2月はアクセス数は地味な日と派手な日と極端。


ペタ数もバブルと思いきや、また収縮とw。


つくづくブログ管理と宣伝の重要性を痛感するものです。


2月初めの旅関連が思いのほか好調で、そのまま行くかと


思いきや・・・w。



そんな訳で、月の終わりにむけて尻上がりに上昇しまして。


2月の月間MVP賞は、2月27日のこの記事に決定しました!



寒かったけど・・・またね。と、本日のワンダーランド



に決定しました!


それでは。受賞記事をご覧ください。




本日のワンダーランド



今日は、2月の水嶋那緒ちゃんのワンダーランドの日でした。


今回もダイジェスト版ですけど・・・。

また来月末あたりに?厳選してお届けいたします。


那緒ちゃんのみ持って行っても構いませんが、他は禁止ですよ。
What aわんだふるワールド
(表参道ヒルズ前)


なんとここで待ち合わせ。

昔のアパート群の頃しか覚えていないので、もちろん初めて来ましたで。


と言うかね・・・。


前の日の夕方に、下見済みwww。
What aわんだふるワールド
(ここに集合なんだね・・・w!?)


で、歩きながら撮影しましたで・・・。
What aわんだふるワールド
(チューリップの間でw)


水郷栽培なのかな?めっちゃ綺麗でした。


造花とか言ってごめんなさい。
What aわんだふるワールド
(空き店舗の裏側へ)


逆光が厳しかったですけど、何とか押えました。
What aわんだふるワールド
(どっかの前www)


競馬場で撮影したオブジェ前みたいな雰囲気。


こんな感じの家もこの裏側にあるんですね。
What aわんだふるワールド
(どっかのツタ前w)


やっぱり安心のグリーンバックw
What aわんだふるワールド

(この3頭の犬は、可愛いっちゃないね)


那緒ちゃんの撮影以後も、撮影の輪ができているほど


でしたね。
What aわんだふるワールド
(ほぼラストカット)


近くの神社へ。


手を清めておきながら、本堂へ挨拶をしなかったな・・・w。


あやや・・・。まあいいかw
What aわんだふるワールド
(がむばるベアーズとの唯一の瞬間w)


とっくり陽も落ちて20時。


マタギのマンセルくんと、赤鬼のグラハムくん。

今回は歩きながらの撮影だったので、出番なくw。


まあね、偶にはこんな回もあったっていいかもねw。


また、来月お逢いしましょう。これは約束ですものね。


寒かったけど・・・またね。



さてさて、いよいよ最終日ですよ。撮影会関連では。


場所を移動しまして、LOFT屋上へ。


途中のテラスも・・・という話もあったのですが、屋上がダメ


ならという保険だったのですけど。案外良かったんですよ。
What aわんだふるワールド
(グリーンバックは安心だね)


What aわんだふるワールド

(寄りで1枚w)


What aわんだふるワールド
(やっぱり、僕らもはいるw)


ふあっとした感じがいいんだよね。
What aわんだふるワールド
(ベアーズはポーズを決めている感じw)


マンセルくんは、坂本龍馬になりきった感じw


What aわんだふるワールド

(そろそろ、お別れの時間が迫ってます・・・)


グラハム:今日は寒かったけど、風邪をひかないようにね。
What aわんだふるワールド

マンセル:また来月どっかで逢えるといいねw!


次はね・・・。マタギの衣装になる予定w。お楽しみにね。


What aわんだふるワールド

(ちょっと不思議な画角でw)


What aわんだふるワールド
(最後は、こんな感じでw)


と言った訳でございまして。


きっと今日もワンダーランドになっている筈の予定w。


どんな写真が来月できあがるのか?


楽しみだよね?

那緒ちゃんも、寒い中半袖でがむばりました!


元気に来月また逢えるといいね。



何度も言いますけど、水嶋那緒ちゃん以外の方は勝手に持って


行かないように。