First Love | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

今日は、言わずもがなこの名曲にスポットを

こんなご時世?に当ててしまいます。

私は、ビブラートと国語力の天才と呼んでしまう。

宇多田ヒカルさんです。

御存知、彼女のクマ好きは有名ですね。

同じような?ニオイを当時感じてはおりましたが、

やっぱりねと。

では、つべこべ言わずにお聞きください。

宇多田ヒカルさんで、First Loveです。

(※一部携帯電話からはご覧になれません。
パケット代がミラクルな事になります。
深夜のご自宅PC等からしっとりご覧ください)



最初に書いたように、彼女のビブラートや歌唱力はもちろん

の事。国語の力。

これには当時10代の女の子ができる仕事かと思う

人も多く。様々な憶測も呼んだわけですが。

何より、最初にくる。

最後のキスは たばこのフレイバーがした

の、た”ば”この”ば”←ですね。

ここで、音響研究の観点で見ると。

釣鐘型のビブラートが発生し、水面に石を落として広がる

波紋のような揺れが発生しております。

これをできる人、まず無いようです。

もう一度そこに注目して、聞き直してみてください。

名曲を歌う人、歌唱力のある人には共通して、独特の音波

が発生しているんだそうです。

残念ながらわん公国からは、そんな音波は出ておりません。

無念です・・・。