
花粉症がね・・・だいぶきつくなってきた...
今日この頃・・・
ほんと、鼻はまだ平気なんやけど、眼がつら~~い(T▽T;)
もぉ~~~ほんと
この季節を飛び越して、4月の中旬~5月初旬になってほしいですぅ
これ、なった人しかわからへん苦しみよね....
さて、今日はですね
お堅いタイトルやけど・・・とっても面白い記事をみつけたので
紹介で~~っす。
すでに、ご存知の方も多いと思うけど
実は、今日・・・Googleのページランクが変!!!って気がついて
いろいろ、お昼休みにネットワーフしていたら見つけました。
みなさま、「ヒートマップ」って言葉知ってますか?
ITProの解説によると...
ヒートマップとは
Webページ上で多数の閲覧者の視線がどのように分布しているかや
Webページ上の各所に配置されたバナー広告やナビゲーションボタンなどのクリック率を
Webページに重ね合わせる格好で頻度や程度を色分けして示した図
ということで
簡単に言うと、あなたドコ見てるのよ!!って事ね
もちろん、WEBブラウザよ☆^0^☆
今回見つけたのは
Googleの検索結果のページをヒートマップで分析した結果の報告
GoogleOfficalBlogで見つけました。
ひゃくぶんわいっけんにしかずよね
GoogleOfficalBlogにのっていた画像とは違うけど
Googleの検索結果をヒートマップで表すと・・・・
こんな感じ・・・すごいよね~~~~
検索ユーザのクリック数がいかに、結果の1位~3位に集中しているか
いちもくりょうぜん!!!((((((ノ゚⊿゚)ノ
ちょっと前まで、10位(最初のページ)に表示されればOKよね
なんて・・・・思ってたけど
ぜんぜん、ダメね・・・・下の方なんか・・・ほとんど押されてないもん・・・
Adwords広告も
意外と・・・・クリックされていないのね(ノ゚ο゚)ノ
しかも、下の方なんか・・・ぜんぜんやん!!!
この画像と合わせてなんやけど
こんな、ヒートマップを作る基となるデータというか、どんな感じでね
クリックされているか??のVideoがYouTubeにあったのでちょっと早いけど
赤い丸が、ユーザの視点
これを見てると、普段からあたしが記事で書いてる
左から右という事が同じで、ちょっとうれしかったな☆^0^☆
どう???ヒートマップ
こんなん、分析ができたら、毎日楽しくて楽しくて

きっと楽しいのになぁ~~☆^0^☆
で!!!
今日は、ながくなっちゃうけど、もう一つ!!
ちょっと前に作って(年末ね)、ブログリニューアルで組込もうと思ってたんやけど
ずっと保留になっていた
アメンバー一覧表示ブログパーツを眠らせていてもね、しゃあないから
サイドバーに配置してみました

こんな感じのが、あるでしょ☆
新着のアメンバーさまが表示されるようになってま~~す

ASP.NETもこんな時は結構便利よね☆
アメンバーさまの画像をクリックすると
そのブロガーさんのルームを表示するよに、作ってみましたぁ~~
また、感想聴かせてね☆-( ^-゚)v
というわけで

検索ユーザの視点と新着アメンバーでした☆^0^☆
P.S タグ編集エディタやと、プレビューと間違ってブラウザを閉じそうになっちゃうね...