ブログやホームページ。ブラウザで表示されるコンテンツを印刷するって事ありますか?

今回は、印刷について考えみました(*^o^*)


実際ブログを印刷する人がどれくらいいる??ってかわからへんけど(・_・;)汗

印刷するときは、当然プリンターですよね。


今回の、この回では印刷は印刷でも、モノクロの印刷になった場合

その時どうなるか!?です。


あたしの会社もそうなんだけど、基本的にトナーセーブ!!

なかなかカラーでっ!!印刷ってないんですよぉ・・・・(x_x;)


よく商品の価格とか、この物が欲しいんですとかの場面で印刷した場合にね、たとえば価格の場合

文字情報が重要になってくるので、印刷したときに、その文字情報がちゃんと読みとれる??が

ポイントになってくるとおもうんです。

ブログなんかも。印刷したときに、メインになってくるのは、やっぱり文字情報が結構、重要度高い

と思うのは、あたしだけ??かしら??


まずは、あたしのブログを白黒で印刷したらどうなるの??ってのを試してみました



いきなり・・・・シャボン玉のイラストが出てないあせるサイドバーが写っていない・・・・

まぁ・・・これは設定だから、変えればうつるけど汗変えないとうつらないのね

それと、赤で書いた文字が結構見にくい・・・・(・_・;)汗


正直・・・・ショック((((((ノ゚⊿゚)ノ


じゃあ・・・それぞれの記事はどんなん??


モンブランなの???わからない・・・

これも、合わせてショック・・・・(((゜д゜;)))


じゃあ、文字が多い記事はどうかしら???



まぁ・・・・何とか読めるわね(・_・;)汗

この事を踏まえて、画面で見てるといいけど、印刷するとダメな部分がいっぱい出てくる。

ここらへんを改善してあげれば、もうちょっとブログの質がUPするかしら??


あと、これはいつも教授に怒られる事です

ホームページや資料の文字を色のついた背景の上に書くな!!って言われます。

きっと、この問題(白黒印刷)があるからなんやけど、試しに、ちょっとどんなん感じになるのか・・・

試してみました。


ちょっと極端だけど、次みたいな感じで

黒背景に黄色文字、青背景に白文字、ピンク背景に黒文字、緑背景に白文字、紫背景に白文字


もじもじ文字文字
もじもじ文字文字
もじもじ文字文字
もじもじ文字文字
もじもじ文字文字
もじもじ文字文字

文字サイズは、いちお標準の3にしてみました。

これを、白黒印刷すると・・・どんなん感じ??が下のイメージです




まぁまぁ見れる??でも、網掛けとかの属性がついたら、まったくわからないかも。

でも、そんなときは、カラーでも見にくいけどね汗


とりあえず、今回の事で、もうちょっとブログ構成を考えてみようかしら??

まだまだ、改善点はいっぱいあるわね汗


今回も、ながながと・・・かんにんですm(u_u)m最後までお付き合いおおきにぃラブラブ