いつも、このシリーズ長々と、かんにんですm(u_u)m

アクセス解析をブログ運営の役立てると題して、いつも読んでくれる、ブロガーさんの視点により近づいて

いい記事の提供ができたらいいなぁ~~と思いスタートしているテーマです

いままでの記事はこちら から

より見てくれる人視点に近づくために、アクセス解析のツールとしてGoogle Analytics  を選択して

そのキラキラステキキラキラな機能の紹介と活用方法を、このゆきだるまのブログを使って実証実験企画です


しばらくは、検索ワードとかのデータが貯まらないので、先に機能紹介から進めていますm(u_u)m


いちお、次からいろいろと分析して、みなさんの役にたったらなぁ~~って始めようかなって思ってます。

今回は、Google Analyticsで見つけた、あたしの結果でちょっとうれしかった事の画面コピーです


まずは、OS編



プレステ3ですよおまけにNintendo Wiiまで☆^-^☆


はじめて、見ました~~長年GoogleAnalyticsを見てるけど、ちょっぴり嬉しいですラブラブ

プレステ3の場合は、ブラウザもプレステ3って出てました音譜


つづいて、利用ネットワーク編

これは、どのネットワーク(プロバイダとか、企業とか)から、あたしのブログにアクセスしてくれたの?ってのが

わかる機能です。いろいろな会社とかプロバイダがあるけど、そのなかでも嬉しかったのがv(^-^)v




98位にランクインした、「google.inc」です。あれっ??って思って、リンクを押して、どの地域から??って

調べてみたら☆^-^☆



カリフォルニア州音譜さらに、詳しくだしてみると、ロサンゼルス。

ちょっとシリコンバレーの本社とはずれてる??けど、Googleの中からアクセスしてくれたって事うれしいです。

OSは、日本語Windowsだったので、日本人の方??


あとは、いつもお世話になってる、CyberAgentさん。それとライブドアさん



ライブドアさんは、かなり長時間滞在?(放置?)してくれたみたいで、平均サイト滞在時間も長かったです。


こんなん感じで、いろいろと、おもしろい事??もわかるGoogleAnalyticsとっても便利です。

もっと、はやく導入すればよかった~~~(T-T)