今年の1月7日からスタートしたウィキアサーチ音譜

その、ネーミングから想像できると思うんやけど「ウィキペディア」が立ち上げた検索エンジンです

名前の通り、検索エンジンなんやけど...ちょっと魅力的な検索エンジンなんですラブラブ


何が魅力的なのかと言いますと音譜

コンピュータープログラムを利用した検索手法に、人間を関与させた点


それと!!

検索ツールの基になっているソースコードを公開!!


Wikiを立ち上げたウェールズさんは、検索手法の透明性を高め、ユーザーの関与をもっと取り入れること

なんて、素敵ラブラブな発言まで音譜


さらにラブラブ


ウィキアが目指すのは

満足のいく品質を達成して、検索業界各社を刺激しさらなるオープン化へと向かわせること

なんやて音譜

検索の質はユーザの動向次第で、大勢のユーザに参加してもらえれば、検索の質も上がるし

ウィキアサーチでは、検索結果が役立ったかどうかをユーザが評価する仕組みを積極的に活用して

評価が高かった結果ほど、その後の検索で優遇される音譜


これからの展開がと~~っても楽しみです音譜