以前に書いた記事について もうちょっと、考えてみました 作業と仕事って何が違うの・・・ って、この話をすると、みんなに聞かれます
えーっと・・・それは 人は、付加価値の低い作業に追われて「忙しい」と言っているだけですよね 仕事ってのは、もっと高度な事なので「○が忙しくて□ができないよ」って言い訳しているだけなので・・・
経費削減とかって言いつつも、派遣社員さんの経費やアウトソーシングの経費率をカットしてると、より経費が高い正社員さんを作業に戻しちゃうって事になって逆に経費削減にならない構図が見えちゃいます 仕事とは、「情報力」と「企画力」と「行動力」 仕事に関する、情報を集めてどう進めばいいかの企画に時間を使っていると、結構仕事してるっ 充実してきますよ。
あと、仕事を始める前に10分位時間をとってみて その仕事の情報を収集して 進め方を考えるといいですよ(o^-')b
2007.10.12 ゆきだるま
|