わたしの、大切なパートナーのパソコンが動かなくなって、かなり落ち込んでいるハートブレイクゆきだるま雪です


テレビやラジオで、2007年上半期の人気商品の話題がいっぱい聞こえてきますが、そんな

人気商品の販売モデル心理学が適用されている事をちょっと記事しようかと・・・

緊急用のノートパソコンのIBM X20からお届けですダウン

(すごいロースペックなんですよ、この子は)


堂々の第1位を獲得した

薄型テレビ

最近、ちょこちょこお邪魔するscotchman2 さんも買われたみたいで、うらやまし~~~

いろんな家電メーカーから、たくさんの機種が発売されてて、メーカーとしては、大画面で値段も高い商品を売りたいのかと思うとけれど、実はそうじゃないんです。


わたしも含めて

そんなお金ないよぉ~」が現実・・・

でも、いいものが欲しい~ラブラブ


そんな時メーカーは、大体同じモデルを

3種類用意してきます。それが、松竹梅です。

その裏には「日本人の中流意識をくすぐる」という心理学が使われていて、その内容が

松のモデルは、豪華ですごいけど・・・値段が

梅のモデルは、安いけど機能とかも制限されてて、ちょっとなぁ~・・・

だから、松と梅の中間で竹を選ぶといった感じで(*゚.゚)ゞ

竹モデルが一番儲かるしくみにしておけば利益が上がるということですにひひ

(わたしの尊敬する大学教授談です)



わたしの、家電量販店での意識はこんな感じ




でも、地デジ開始ギリギリまで、粘るつもりの

ゆきだるまです。



                2007.10.3 ゆきだるま雪