3連休の初日、みなさま、いかが、おすごしですか~

とりあえず、わたしは買い物を済ませて

帰ってきたところです音譜

タイトルに書いた言葉は、いましがた済ませてきた買い物中に思ったので、それについて少し(・・;)

商品の価格って、いろいろありますよね、今日買った、いろいろな食材と飲み物、それぞれ値段がついていて、わたしたちは値段金額を払ってその価値

手に入れている訳です音譜

その、商品をつくるまでの過程にかかった費用

(材料費や職人さん達の手間、容器などのパッケージ)

を含めて値段が設定されている訳ですが、たとえば

実体が無い商品があったとしたら、みなさんなら

どんな値段をつけますかはてなマーク

例として

 ①空中の何もない所に映せる地デジ対応テレビ

 ②見えないけど、履くだけで進む靴

 ③将来が予知できる能力

などなど、よくわからない技術と見えない物体

そしてノウハウ。これらの商品を

どうやって売るのか

どうやって営業をかけるか

価格は幾らに設定するか

とても、わたしにとっては、難しい問題です。

そんな難題研究がわたしのテーマだったりしますぐぅぐぅ


       おやすみの所しつれいしました~o(_ _*)o

               2007.9.22 ゆきだるま雪