ママと一緒にピアノのチカラで能力覚醒!
神戸市長田区プリンセスローズピアノ教室主宰
ヴォイススキャンカウンセラー
正木宜良(よしみ)です♪





(内容に変更あります。体験レッスンご希望の方は、
お問い合わせください^^)


発表会の曲は皆さんどのように
決められていますか?


私の教室では基本的に自分で
決めてもらっています^^


なぜなら自分の好きな曲を
弾く方が楽しいし練習も頑張って
くれるはずだから^ ^


自分で決める、先生が決める
どちらにも利点があります


私が習っていた時は、ほとんど先生が
決めていました♪

高校生くらいになると先生は私が
ショパンやドビュッシーが好きなのを
ご存知なのでその中の曲をくださることが
ほとんどでした^^


けれど毎年同じ作曲家ばかりなので
たまには違う作曲家も弾きましょうと
いうことでラフマニノフを弾いたことが
ありますが、


手の小さい私にはなんか弾きにくくて
あまり好きにはなれませんでした(・・;)


最近他の教室から移ってこられた
生徒たちも発表会の曲は先生が
決めていました、という方ばかりです


自分でどうやって決めていいのか
戸惑っている様子でした^^


けれど、どんな曲が自分には合っているのか
いろんな曲を聴く機会になります


今はYouTubeで探せば何でも
聴ける良い時代になりました✨
ピアニストの演奏もコンサートに
行かずとも聴けるなんて幸せです^ ^
(もちろん生の演奏には及びませんが)



自分で選ぶと一つ欠点があります!
それは、自分の知っている曲を
弾きたがるということ



それだと選択肢が非常に狭くなります
そして偏ってしまいます


それと今流行りの曲を選びがちなので
クラシックではなくポピュラー系に
なりがちです


私はやはりクラシック音楽を
弾いてほしいと思うので
2曲のうち1曲はクラシックを
選んでもらいます^^



素敵な美しい曲が山のように
あります
それを弾かないなんてもったいない


今、選曲の時期で
先生この曲を弾きたいですと
連絡がきます


できるだけ希望を叶えてあげたいと
いう思いはありますが
レベル的にもどうしても無理な場合は
数年後に弾こうねと
別の曲を選んでもらうこともあります


けれども今は無理でも
数ヶ月後には弾けるようになってる
可能性もあり
その見極めが難しいです



今弾ける曲を選ぶのではなく
弾きたい曲があれば
その曲のレベルに到達できるよう
練習をしてチャレンジもしてほしい



どうしても決められない生徒さんには
私から数曲お勧めして
その中から選んでもらいます


曲選びのご相談にはいつでも
乗らせていただきます


与えられた曲をただ弾くのではなく
自分で選ぶのもとても勉強になります


時間もかかりますが
親子で一緒にいろんな曲を聴いて
素敵な一曲をぜひ見つけてくださいね♡



*******************



*******************


 ♪♪レッスングッズ販売しています♪♪



*******************

プリンセスローズピアノ教室
LINE公式アカウント

ママもお家で簡単にできる子どもの能力を
伸ばす方法を毎週木曜日に配信しています♪


体験レッスンのお申し込み、ご予約は
公式ラインからどうぞ^^


ご登録はこちらから↓


ID検索はこちらから↓

@princessrosepiano

*******************


プリンセスローズピアノ教室
体験レッスン受付け中!
~0歳から大人までのピアノレッスン~  オンライン受講あり
・神戸市長田区 JR新長田駅徒歩7分
・時間 月曜日~土曜日 
※詳細はお問い合わせ下さい。
・お問い合わせ先
 電話:070-5502-1838
 mail:princessrosepianosalon2@gmail.com