昔とくらべて最近は、いろんな面で「デキる女性」が称賛される時代ですうずまきキャンディ

お料理が上手だったり、お仕事で有能だったり、語学力が高かったり。

最近の女性はみなさんがんばっていて、素晴らしいと思いますうずまきキャンディ

おバカな女性がもてはやされる時代は終わりましたうずまきキャンディ

 

デキる女性は、自分に厳しくて、つねに自分にダメ出しをしていますうずまきキャンディ

わたしもそんな一人ですうずまきキャンディ

なぜなら、お仕事では、成功するために、先回りして自分にダメ出しして、リスク回避する必要があるからうずまきキャンディ

常に自分にダメ出しばかりしていますうずまきキャンディ

そして、自分の失敗を見つけることが、とっても得意ですうずまきキャンディ

 

だけど、この調子で、旦那さまの失敗も見つけてしまっては、愛され妻としては失格ですうずまきキャンディ

溺愛されるララルールズ・ワイフは、旦那さまの失敗は、見つけません。

見てしまっても、見ないふりをします。というか、そもそも、目に入りません。見えません…!うずまきキャンディ

ララルールズでは、旦那さまが失敗するなんて、ありえないものうずまきキャンディ

 

大半の奥さまは、旦那さまが何かを壊しちゃったり、落としちゃったり、なくしちゃったりしたら、

「えーー?!なくしたの!なんでよ!?」と言うようですうずまきキャンディ

けれど、ララルールズワイフは、旦那さまの失敗には、ぜったいに気づきません…♡

旦那さまのほうから、「じつは…したんだ」とか「なくしたんだ」と言ってきたら、「そうなのね」と言うだけです。絶対に責めませんし、反応も薄いです(笑)うずまきキャンディ

「ごめん」と言ってきたら、「いいのよ」と言うだけです。大袈裟に反応しません。

もしも、奥さまの大切なものを壊しちゃったとしても、1円玉をなくしちゃったのと同じレベルで、「いいのよ」ですうずまきキャンディ

なぜなら、旦那さまの心よりも大事なものなんて、ないですもの。ねうずまきキャンディ

 

いまの世の中には、過剰反応する女性が多いですうずまきキャンディ

ほんの少し、キツいことを言われただけで、「なんでそんな言い方するの!?ひどい!」と言って拗ねたり、怒ったり、悲しんだりする奥さまが多いそうですうずまきキャンディ

旦那さまに対しても、ママ友関係でも、義母さまとの関係においても、過剰反応する女性が多いのは、海外ドラマの影響でしょうか。。

 

他方で、ララルールズの世界では、奥さまは、他人になにを言われても、気にしません。というか、気づきませんうずまきキャンディ

他人がちょっと言い方を間違えただけで、わざわざ他人を責めなきゃいけないなんて、面倒だもの(笑)うずまきキャンディ

面倒な争いには、近づかないのがララルールズワイフですし。

そもそも、他人がどんなことをしても、それは自由ですし。

そもそも、他人の失敗には、興味がないのかもしれませんうずまきキャンディ