宮城県観光大使   続いては
水 、金運 厄除け の神様でも名高い
金蛇水神社へ 移動しましたカナヘイきらきら
{FDD90582-063B-4BF4-8485-5D907C63ADE1}
神主様と絵馬

{1AE5BF63-A277-4EB8-8CAC-8355D779D73A}

金蛇水神社は壱千年余りの歴史を持つ
商売繁昌 海上安全 金運 厄除け開運の神様としても親しまれていることでも有名

 創建千年余りの歴史ある神社で平安時代、京都三条の小鍛冶宗近 が水神宮のほとりを流れる沢水を使い天皇の御佩刀 を制作。そのお礼として刃金で
「金蛇 」を打ち、水神宮に奉納したことが社名の由来と言われているそうですカナヘイきらきら


 宮城県に来たら必ず参拝したい神社です絵馬門松
{037A65BC-D645-473C-A6E6-4CBE7BA11E59}
金蛇水神社 は 辺り一面 銀世界になっていました雪の結晶雪
 年に数回しか雪が積もらないそうなので
とても 縁起が良さそうな気配がしました❣️

{6B776576-EDD2-431B-9BD9-C41D22537F49}

{F95C0C4B-B82E-4BEF-957E-B098D06770A9}
 神主様からの説明で
金蛇弁財天 様の御利益をあやかるために
お財布をスリスリするのが良いのだとか

 弁天様は財力と知恵を司る神様で もともとはインドの川の女神であることから水神様と大変ご縁の深い神様

 私もトライしてみましたベル
{E48193A3-1242-4FEE-9E9A-73C51DDA56B8}
ゴールドのお財布は金運アップということで
昨年から使っています
{2FD47F65-1E01-4E42-B385-27CF1E4FDE78}
七福神のおみくじもひいてみたら 小吉が出ましたベル
{F1412279-797C-4125-83BF-038357C5C4D1}

{F39C6DC3-E333-454B-89D4-3CBDA04A9D39}
2017年は 御利益がたくさんあったら良いなぁ
{7C5B64D1-FCA8-4C67-8A26-C77A3ECF9BD6}
5月には
牡丹 藤 つつじの花が咲いて東北六県だけでなく
北海道から関東 他 各県から観光を兼ねた参拝の人々で賑わうのだそうです❣️
 雪の東北も素敵だけど ポカポカ陽気に その時期の花祭りの時期にも是非 訪れてみたいです

 冬の雪景色と素晴らしいけど春の色彩豊かな花祭りも 今とはまた違う魅力がたくさんあって
目からも楽しめるに違いありません

  また春に訪れてみたいなぁ〜と思いました。

 






インスタグラムはこちら♡