宮城県 仙台に到着してバスで
名取市の閖上市場がある鍋みやぎ県南浜街道へ移動しましたカナヘイきらきら電車


 県南浜街道は名取市、岩沼市、山元町を結ぶ
県南街道エリアのことで農業や漁業、街並み、市場など新しく設備され、宮城県復興の元気の象徴のこと。自然と歴史が一体化された落ち着いたロマンあふれるエリア。

  名取市は仙台の南隣 車で30分程にあって
食と文化の都市カナヘイきらきら

 名取市は 北海道 東北 で住みたい街No.1 
6年連続に輝いているそうですベル王冠1

{696495EA-EFFD-4D54-882B-04CCDC69B42B}
閖上ユリアゲ 市場にある
浜や さんで
2010年 名取市の農家と共同開発された
せり鍋をいただきました鍋
{48227BA7-18C3-4AB0-A4CF-A7020F091529}
せりは根が付いた状態で出荷して新鮮さをキープしているのだそうですよルンルン
{714D0397-D4C1-4325-A538-2C5BE6BB2119}



 根っこ 、茎、葉っぱ それぞれの食感を楽しみながらいただきましたナイフとフォーク鍋

 シャキシャキ感がたまらなく美味しかったですラブラブ 雪が積もって肌寒い日だったのでせり鍋は体がポカポカ 心もホットになりました鍋ルンルン

 お豆腐も入っていて、せり鍋はとってもヘルシー鍋
ダイエット中にも嬉しい限りです

 東京にも進出してほしいですねカナヘイきらきら




{FCE479DD-26FB-4F65-A987-873CEF0371A1}
そして
閖上の赤貝が入った閖上赤貝丼も
いただきました 

赤貝は高級食材でも名高いですが 東京築地へも出荷されているそうで
オバマ大統領が東京に来日された時に築地で召し上がられたのもユリアゲ赤貝だったそうですよ❣️
{142C4C0E-2139-4A97-AB9D-F87AF71F0480}

{1468C4E5-0007-456E-B001-9B685076DBA8}
お土産屋さんも立ち寄ってみましたカナヘイきらきら


{B4D4F8E2-2A5D-4BD0-BC11-E4BB47B5E09B}

次は
同じ名取市内のナチュリノへ移動ソフトクリーム

{4308347E-7DA9-4441-88BA-E2DBFB9B9816}
ナチュリノのジェラートは
生産者の皆様のこだわりが詰まっているジェラート屋さんソフトクリーム
{032AEFFD-43C1-4FB9-A914-7C8EF7616F05}

{2DEAC3E8-E243-43ED-AA65-E44675B5F016}
店内は 清潔感に溢れる可愛いカフェテリアカナヘイうさぎカナヘイハート
では日の光が眩しく 雪が溶けてきて
景色は キラキラと宝石のように反射していました
{5235EBC5-07AA-4810-B261-F3F889B6CA7E}



{2D9C892C-77B5-40E1-8EC5-154EFF753E46}
たくさんの種類のジェラートの中から

{6A36146E-E71C-4BA4-9B40-1BF2ADEDBF06}
お米とストロベリーチーズ ジェラートのミックスにソフトクリーム

年間を通して乳脂肪分3.8%をキープした濃厚な甘みで、毎朝 小松牧場の採れたての牛乳を仕入れてこの日のうちにジェラートにして新鮮、濃厚なジェラート作りをされていますカナヘイハートソフトクリーム
{5A8F5F04-2A61-44E5-A05C-D5A5B537A2B9}
ソフトクリームナチュリノの名前には地元生産者の皆様と一緒に愛情たっぷりの食材を使って他にないジェラートを地元のすばらさを伝えてくれてますねカナヘイきらきら
{977590EC-CE7B-4A06-91C3-C58E066AEDC5}

アイスクリームガールズ笑ソフトクリーム

 宮城県観光大使 記事 続く、、、ラブラブ
{D0D68155-61C9-42B9-A373-C7DDD378817F}