世界的メーカー
 
本田技研工業株式会社
 
地元の英雄
本田宗一郎が創業した会社である。
 
 
浜松はホンダ、ヤマハ、スズキの世界三大オートバイメーカーの創業地なのだ。
 
 
本田宗一郎は、1906年(明治36年)に静岡県磐田郡光明村(現在の浜松市天竜区)に生まれ、高等小学校を卒業後、1922年(大正11年)に東京の湯島にあった自動車修理工場「アート商会」に入社する。
 
アート商会に6年勤めた後、1928年(昭和3年)、のれん分けで浜松に「アート商会 浜松支店」を設立する。
 
その後、自動車修理業に飽き足らず、製造業へ進出するためピストンリングを製造する「東海精機重工業」を設立するが、上手く行かず、金属工学の知識を得る必要性から浜松高等工業学校(現 静岡大学工学部)の聴講生になるなど研究を進める。
 
ようやくピストンリングの試作に成功すると、アート商会浜松支店はあっさりと従業員に譲渡し、東海精機重工業の経営に専念し社長に就任した。
 
待望のピストンリングの製造であったが、トヨタと契約できたものの製品検査で50本の納品に対し、わずか合格は3本だけで生産技術に大きな課題があった。
 
さらにそこから2年近くかけ、各地の大学や製鉄会社を訪れるなどして、生産技術を学び、トヨタや中島飛行機などに納品できるまでとなり、最盛期には従業員数2000人を超えていた。
 
1941年に太平洋戦争になり、東海精機重工業も軍需省の管轄下に置かれることとなる。
 
1942年にはトヨタが40%の資本参加し、宗一郎は社長から専務に退く。
 
その後、戦火は激しくなり、浜松の町も空爆で廃墟になり、東海精機の山下工場も空爆で破壊された。
さらには磐田工場は地震により倒壊する。
 
ここで大きな転換期を迎える。
 
本田宗一郎は持っていた東海精機の全株式を豊田自動織機に売却し、終戦から1年間の休養期間に入ったのだ。
 
休養期間中は、友達を集めて知り合いの酒屋さんに内緒で売ってもらったドラム缶一本のアルコールで酒盛りしたり、アイスキャンデーの製造機を作ったりと、自由きままに過ごした。
アルコールには煎った麦と杉の葉を入れてウイスキーっぽくしたりしていたそうだ。
 
 
ほぼ1年後、本田宗一郎は動きだす。
 
1946年(昭和21年)、本田技術研究所を浜松市山下町に創業する。
当初はかき集められた木材で作られたバラック小屋であった。
この本田技術研究所こそ、現在の本田技研の前身になった企業である。
 
1948年(昭和23年)には本田技研工業株式会社を設立すると、この創業地は本田技研工業の山下工場となったのである。
 
 
さて、旅である。
 
本田技研の聖地である創業地への旅だ。
 
 
本田技研の創業地は
浜松市中区山下町 六間道路沿いにある。
 
 
木碑が建てられている。
 
{CF905848-337C-4CAB-84F7-AF447266B8DF:01}

この場所は何度か前を通ったことはあるが、碑を見たのは今回が初めてである。
 
 
 
創業地には現在、ビジネス支援施設の
ドリーム館が建っている。
{A7065435-83FA-4713-82B6-4CEAE9B356C9:01}

昔はオフィスビルであったが、本田技研の創業地だけに、ドリーム館としているところはなんとも素晴らしい(((o(*゚▽゚*)o)))
 
いつか浜松にオフィスを持つことがあるなら、ここにオフィスを構えるのもいいね。
 
 
 
本田宗一郎(左)と増田常務(右)の写真も飾られている。
 
{B887700C-7FDB-4BBD-ACFB-B43084C1AC3D:01}

 
 
{44851878-8026-466D-A0F6-A09CD4A6D1E7:01}
 
ここで世界的メーカーのホンダは創業したのだ。
 
感動である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 
 
 
さて、ここから少し東に行ったところにはアート商会 浜松支店があった場所がある。
こちらはすぐ近くだが元浜町になる。
 
 
 
アート商会 浜松支店があった場所は現在マンションと駐車場になっている。
{11C6FBBB-5E79-40CE-8357-220DDA5A8D94:01}
アート商会 浜松支店も、ホンダのルーツとも言えるのだ。
 
何度か訪れたことがあるが本田ファンにはたまらない場所である。
 
 
 
隣にはうなぎ屋さんがある。
{B5425EB0-4AE0-437F-8D5F-19DF4D465AE4:01}
 
(※追記、こちらのアート商会浜松支店跡は2代目浜松支店の跡で、本田さんが創業した初代アート商会浜松支店は下記の元浜工場があった場所と当初記載した場所となります。)
 
さらに六間通りの通りを挟んだ向かい側には、初代アート商会浜松支店本田技研の元浜工場があった場所がある。
 
現在はコンビニや住宅が建っている。(※追記、正確な位置は、コンビニよりもう少し東側の駐車場になっている場所となります。)
 
{9EBCF1AB-6397-4B0F-AA9A-8C43ECF075D8:01}
 
 
{BEACC927-64A2-4563-8021-04E38D09A8C0:01}

 
この六間通り沿いは、その昔数多くのオートバイ工場が立ち並んでいたそうだ。
 
 
浜松には『やらまいか精神』と呼ばれるものがある。
 
当時、みんなやらまいか!!といって
お肉屋さんや駄菓子屋さんまで、オートバイを作り始めたそうだから、スゴイ(((o(*゚▽゚*)o)))
 
それぞれが作ったオートバイで、レースを開催し競いあっていたそうだ。
 
 
日本版シリコンバレーである。
 
 
そうした環境の中で、ホンダ、ヤマハ、スズキの世界三大オートバイメーカーが浜松から産まれていったのである。
 
 
うなカンパニーは最初は小さいけれど、夢は大きく、やらまいか精神で進めていきたいと思います。
 
 
得手に帆あげて。
 
 
聖地巡礼の旅でした。