前回のブログで書いたように12/23に茶おりが見られ、くるか‼️とビビったものの何もなく
12/24に前日より少し増えた茶おりが見受けられましたがこの日も特に変化はなく
12/25には明らかに増えた茶おり.. 夜遅く寝る前には生理痛のような痛みが。

12/25夜
寝る前にイブプロフェン200mgを飲みました。
薬が効いたのかすぐに寝付けました。
夜中の大量出血が怖かったので、多い日用ナプキンと、下着とレギンスの間にペット用のトイレシートを挟んで(笑)寝ました。

夜中に重い生理痛のような痛みで目を覚ましました。ズキッとして、ウッ!とうめきました。
そのまま波が収まると寝て、また起きてを繰り返して7時過ぎに完全に起床
トイレに行くと、昨晩の茶おりから、ピンクのおりものに変化してた。量もサラサラした感じで茶おりより増えてた。


わぁ、ついに来るんだ、と思っていたら
寝てる時よりさらに強い痛みが!
生理痛の何倍もの痛さ。脂汗が...
これが恥骨痛か!ってハッキリわかるくらい恥骨がビキビキッ..と開く(?)ような感覚..

陣痛ってもっと痛いんだよな、死ぬわ...
なんてちょっと痛みでフワフワした頭で考えてた

夫もさすがに私の呻き声で起床
大丈夫?と焦り始める
「君が倒れたり万が一の時にどこに電話したらいいの?俺はどうしたらいいの?」と焦る夫 笑
笑、と打つくらい何故かその時私は冷静だった。
重い、軽いは別として女性は生理で血も見慣れてるし痛みも慣れてるから、今回は体験したことのない量と痛さだな、くらいでパニックにはならないで済んだ。


ただ、この痛みの後ナプキンにブワ、と血が出た感覚があったので、漏れてはいなさそう(感覚)だけど念のため、ということでトイレに。
ピンクを通り越して鮮血だった。
量は2日目より少し多いくらい。(一度で)
(胎嚢ではないが)何か塊が産まれるような感覚はあった。スライムみたいな、蜘蛛の巣の🕸固まったやつみたいな、組織片?なのかな....



うめきながら、キタ....と確信


多い日用ナプキンを新しいものに変えてレギンスの間にペット用シートを綺麗に敷き直して(笑)ベッドへ戻る。
夫に「ど、どうだったの?」←血が苦手
と聞かれ
「これは手術日(28日月曜)まで確実にもたないね」と言ったら焦っちゃって
「えっ....?! えっ、ど、どうなってたの?! ドバッと言ってたの?! ER(救急救命)行くの?! で、電話? ドクターに電話する? 倒れないよね? もう俺が倒れそうだよ!」と...笑

こちらもそこまで焦られると苦笑いです。

大丈夫、と言って
イブプロフェン400mgを飲みました。
朝9時頃でした。

しばらく横になってうめいていたら
薬が効いてきたのか、そのまま寝てしまいました。夫も騒ぎ疲れたのか一緒に二度寝w





起きたのはお昼すぎ
その頃には薬が効いていてピンピンしてました。
とりあえず起きてすぐ、トイレへ
血が出てる感覚も、ナプキンに血がついてる感覚もなかったのですが一応..
でも開けてビックリ

多い日用のナプキンが、こぼれんばかりに血でタプタプに....
思わず 「Oh.. My... Gosh.....!!」 と言った瞬間、何かがプヨンっ!と産まれ、ばちゃん!とトイレの中に落ちました。
なんか塊のような、ちょっと違うような感覚がありましたが、血だらけのトイレの中に落ちてしまったので見えませんでした.........

トイレの外からは「何?! どうしたの?! なにが?! 血がすごいの?! なんなの!!!!!」という夫の叫び声(笑)

とりあえず夫は無視して、ウォッシュレットで残りの組織片のような塊なのか血の垂れたものなのか、ダラダラ出ていたので洗い流して

一応多い日用ナプキンをまた新しくつけて
レギンスの間にペット用シートも直して...
ペット用シートにはちょっとだけ血が漏れていました。ナイスキャッチです!!
(我が家はシーツが白なので危なかった)


「どうしたの?! 大丈夫だったの? 血は?」と聞かれ、「んーなんかさっきポヨン、と産まれた感覚があったから、赤ちゃんだったのかなー。流しちゃったけど...」と言ったら
「・・・😨😱」という顔をされたので

いやいや!大丈夫!なんかお腹痛くなくなったし!とまくしたて
ランチに誘いました。


ちょうど6時間経って、ランチを食べ終わったと同時にまたあの脂汗ものの痛みが来ました。
すぐにイブプロフェン400mgを飲み、しばらくすると痛みが消えていきました。


そのあとまたトイレに行くと(行き過ぎだけど)
ナプキンに満タン状態でした。

これが多いのか、少ない(OK範囲内なのか)のかわからなかったので一応この時点でドクターに電話しました。
オフィスにかけると、「On call doctorに繋ぐ場合は1を押してください」と言われ
出たナースに事情を説明しました。

I'm waiting for a D&C surgery on 28th Monday. butI have heavy bleeding now. (28日月曜日にソウハ手術を控えているのですが、今大量出血してます)

ドクターから折り返し電話します。と言われ電話はすぐに終了
10分くらいすると電話がかかってきて、「ドクターのオフィスです、今からドクターに繋ぎますいいですね。」と男性の声
ハイ、と答えると少し無音になって女性のドクターの声がして名乗ってくれた。

What your symptoms now? (今の症状はどんな感じ?)と聞かれ
同じ説明をしました。
Do your blood pouring out? (血はあふれでてる?)と聞かれ、その時はナプキンに満タン2回目の直後だったので、YESと答えました。
すると、もう一度 DO YOUR BLOOD really POURING OUT FROM YOUR BODY? と強めに、ゆっくり聞かれました。
YESなんだけど......そんな強く確認するってことはコレは違うのか?と思い、What does "pouring out" means? (ポァリングアウトってどういう意味?)と聞いたら、
If you don't understand what I said, don't answer YES or NO, just ask me!! (何を言っているかわからないのにイエスとかノーとか答えないで!聞いて!)とキレられました......
とりあえずイラっとしたけどI'm sorryと言ってもう一度YES.と答えました。続けて、it's started just now! (だって今始まったばかりだもん!)と強めに反抗
Okay, okay, but I don't send you an ER because ofcovid.(わかったわかった、でも今はコロナだからあなたをERに行かせたくないから)Why don't you see the blood keeps coming out from you for 1-2 hours and if it slow down, go to office on Monday morning.(1-2時間血が出続けるか落ち着くか様子を見たらどう?もし落ち着いたら月曜朝にオフィスに行きなさい)and then your doctor check your cervics.(ドクターが子宮内をチェックするわ)

ということで、塊が産まれたあとから明らかに出血が減った(止まった?)感覚があるのでホッとしてThank youと言って電話を切りました。

月曜にオフィスから電話が来るそうです。




そのあとは明らかに出血が減り、
急にまた終わりかけの生理のような茶おりが掠れてナプキンにつくかつかないか?くらいになりました。
こんなにピタッと終わるものなのかってビックリするくらい。

お腹の痛みも重い生理痛くらいの、痛み止めがなくても耐えられる程にまで一気に下がりました。
(子宮が小さく縮んでる痛みらしい)



不全流産か完全流産かは今の段階ではわかりませんが、血は次の日の朝になってもやはり茶色の少量の出血と軽い痛みのみなので、完全流産であることを祈ります。

流産中は確かに痛み止めなしだと声も出ないくらい痛かったけど痛み止め飲んだら全然
余裕で血だけバーバー出てる感じでした。

やっぱりあのプヨンと産まれた感覚は胎嚢だったみたい、、、、
トイレに落として流しちゃった、、、
キャッチしたかったんだけどなぁ、、、、
なかなかキャッチには難しいとわかりました
胎嚢キャッチしたい人はトイレに行かないことをオススメします。
何がなんでもナプキンの上に全て出し切らないと、ナプキン変えるためにトイレに座るだけでボッチャン。といってしまうので....


今夜もう一度電話して
手術準備を念のためした方がいいのか
しなくていいのか聞こうと思います。

子宮口を開く薬をもらってあるんですが
前日12時までに飲んで寝る予定だったので。
水を飲まない、食事は9時まで、は守ろうかな
それも一応聞こうと思います。