小説


小百合はある日、とある男性と出会います。


第一印象で一目惚れをしてしまいます😍💘


その男性と3日間、会って、益々好きに

なりました。


1週間がたち、益々、好きに❤


1ヶ月たち、益々、好きに❤❤


やがておつき合い


デート👫💓する頻度は週1


好きが当たり前になり


日常生活のようになりました


付き合いが3年たち


2人は結婚💍


最初の喧嘩は新婚旅行🇯🇵*⋆✈︎🌏


海外旅行で10日間も🌺


一緒にいるなんて初めての事でありました。


24時間一緒だとさすがにです驚き


喧嘩の原因は意見の不一致むかつき


ぶつかり合い物申す



 コメント



結婚生活は


当時の時代は


主婦はパートスタイル


夫は正社員


やがて子供が産まれ専業主婦に

子供が小さいうちはね



そんな中、またもや意見の不一致で

喧嘩が勃発



小百合は家事、育児をしているといっても

無給だ


立場的に稼いでいる夫の方が

強気に出れる


今の時代では、そういった考えではなくなってきましたね


このような、状況でももちろん平等(^-^)!!


ですが、


今の時代


共稼ぎが当たり前に


外から垣間見ることしか出来ませんが、


平等になりすぎますと、


どうなんでしょう❓


仕事も家事も育児も平等となると


やったやらない、私ばかりと、


それはそれで、喧嘩になる気がしています。


平等を求めるあまりにね。


 解決策


やはり、大切なのは


話し合いが出来る2人で居続けることかしら


そして


日々の仕事や生活、育児に追われて


夫婦で話し合いを持つ時間が奪われないこと


やはり


話し合う時間が持てる工夫作りでしょうか🕘




そういった話し合いが持てない夫婦はね👫



どんどんすれ違い


喧嘩が増えて


相手の存在がうとましくなり


主婦は話を聞いてくれない夫を諦め


主婦仲間とのランチで夫の悪口を


言う始末



家庭を維持していくには

多くの支えが必要で


両親とかに子供を見てもらえる環境の人は

まだ救われるね


あと、お金がある人

お金を使い、外食に頼ったり、気分転換ができたり、サービスを利用したりして

生活の負担を減らせますね。



あと、夫が単身赴任の人

喧嘩する原因がなくなりますね笑笑



ポエム



1日で一目惚れ


3日で好きになり


1週間で大好きに


1ヶ月でおつき合い


3年後に結婚


新婚旅行で喧嘩して


結婚しても喧嘩して


3年後に嫌いになり


5年後に離婚したくなり


しかしながら稼ぎがない現実を

目の当たりにし


夫を信じて明け渡してしまっていたことに


結婚から抜け出せない現実に


子供がいたらなおのこと


世間体も壁になり


夫に対して情があることも壁になり


自分軸になろうにもなれなくて


そして時は過ぎ去る。



私の場合





ちなみに私の場合は、とある事情により

夫と別居して数年経過し


なんて快適なんだと

かみしめています


数ヶ月に1度、たまに会う方が

喧嘩にならず、相手を思いやれるなんてね



結論




ずっと一緒にいる夫婦はやはり

それなりに工夫は必要なんだと思いますね😊


皆さんの幸せな生活Styleを願っていますね

(*˘︶˘*).。.:*♡