[ニュース]_Artist File [vol.8 東方神起"TIME"特集] | PrinceShimChangminのブログ

PrinceShimChangminのブログ

YukariiChangmin
※BIGEAST※



Artist File [vol.8 東方神起"TIME"特集]


http://woman.infoseek.co.jp/pickup/ArtistFile/tohoshinki_time/

楽天woman記事

全国6会場16公演のドーム・ツアー〈東方神起 LIVE TOUR 2013 ~TIME~〉の開催を今春に控え、日本での人気にさらなる拍車がかかる東方神起が、待望のニュー・アルバム『TIME』を3月6日にリリース! 今回 は、ユンホとチャンミンという2人のスターの才能が存分に発揮された新作の魅力に迫ります!!
オリコンの週間チャートで初登場1位を獲得した前作『TONE』以来、1年半ぶりの日本オリジナル・アルバムとなる本作。〈ひとりひとりの毎日の積み重 ね、一歩一歩の歩みが、時代を創っていく。忙しい日々に追われ、そのことを忘れがちだけれど、ゆっくりでも、しっかりと「今」を大切に生きていこう〉とい うコンセプトのもと、リスナーの共感を生むリアルな感情を歌ったラヴソングはもちろん、時勢を背景にしたメッセージ性の強い歌詞の楽曲も多く含んでいて、 彼らのアーティスト性の高さと、その進化を感じられる作品となりました

「〈TIME〉って1秒の話かもしれないし、1時間かもしれないし、1ヶ月、1年、もっと長く人生も表してるような言葉だと思うんです。だから、今までに 感じたことやこれから感じるであろうこと……そういう人間が生きていく中で感じる気持ちをちゃんと込めてみようと」(チャンミン)

「今回は本当に忙しい中でのレコーディングだったんです。でも、逆にそれで集中ができてテンションもいつも以上に高かった。本当に気持ちが入ったというか、曲に感情がストレートに出てるアルバムになったと思います」(ユンホ)

CDに収録されているのは、いずれもNo.1ヒットとなったシングルの表題曲“STILL”“ANDROID”“Catch Me -If you wanna-”を含む全12曲。オープニング・ナンバーの“Fated”は、例え苦境や困難に陥ったとしても決して諦めないという彼ららしい美学を歌った もので、重厚なサウンドと2人の強い意志を感じさせる歌声でアルバムの幕開けを飾っています。続いては関西テレビ・フジテレビ系ドラマ「サキ」の主題歌で もある“Catch Me -If you wanna-”。恋人に別れを告げながらも、本心では離れたくない――そんなプライドの高い男性の張り裂けそうな気持ちが、切なくも高揚感に満ちたダン ス・ミュージックに乗せて表現されています。

「前作よりもっと男の深みが出たんじゃないかと思います。男性の方も共感しやすい曲を集めて東方神起が進化してるところをみせたかったんです。東方神起が これからどういう新しい面をみせていくか、そのプロローグでもあると思います」(ユンホ)3曲目の“逢いたくて逢いたくてたまらない”は、東方神起の作品 には欠かせない存在となったラムジの井上慎二郎が手掛けたミッド・チューン。アコギの爽やかな調べや口笛のような可愛らしい音色がキャッチーに響いて、ア ルバムのなかでも一服の清涼剤のような役割を果たしているかも? 深い愛情を哀切感たっぷりに綴ったラヴソング“One More Thing”を挟んで、5曲目にはまたも井上の提供による大ヒット曲“STILL”が登場。東方神起の真骨頂とも言える悲恋をテーマにしたバラードが、狂 おしいほどのセツナさを演出しています。
お次の“I Know”は、叶わない恋に溺れていく気持ちを歌った日本オリジナルのバラード。関西テレビ・フジテレビ系「キャサリン三世」のエンディング・テーマとし てもお馴染みです。折り返し地点となる7曲目“Y3K”は、近未来的なサウンドが散りばめられたアルバムのなかでも一際エッジーで刺激的なナンバー。2人 の日本語と英語が交じり合ったラップも炸裂し、彼らのクールな一面を存分に堪能できます。タイトルの〈Y3K〉は西暦3000年を意味しているとか。続い ての“BLINK”と“Humanoids”は、共にハードなビートと煌びやかなシンセが交錯するサイバー・チューン。いまUSを中心に海外でEDM(エ レクトロニック・ダンス・ミュージック)が流行していますが、東方神起はそのブームに先行してエレクトロ調のサウンドを積極的に採り入れており、時代の最 先端を行くグループなのです!


そんなカッティングエッジなイメージを世間に浸透させたのが、世界レヴェルの豪華楽曲制作陣を迎えた大ヒット・ナンバー“ANDROID”。ブロステップ やトランスなどの要素を消化したフューチャリスティックなアレンジと、〈恐れることなく、未来に向かって突き進もう!〉というポジティヴなメッセージに胸 を熱く揺さぶられるはず! そんな高ぶる気持ちを優しく包み込む11曲目“One and Only One”は、オーケストラを導入した壮大なサウンドと2人の伸びやかなヴォーカルが絡む希望の歌。そして最後は親密なアコースティック・サウンドからドラ マティックな展開を見せる美メロ曲“In Our Time”で感動的に締め括られます。

「“One and Only One”は、ひとりひとりが大切な存在で、誰もが愛されなきゃいけない存在なんだっていうメッセージが入ってる曲。歌詞をもらったときから大好きな曲でした」(チャンミン)

「前のツアーでは会場がひとつになって“WEEP”を歌いましたけど、“In Our Time”はそれとイメージが重なる曲。東方神起にとってエヴァーグリーンな曲になると思うし、今度のドームツアーではライブの最後に歌えたらいいなと 思ってます」(ユンホ)また、今回のアルバムでは〈過去〉〈現在〉〈未来〉という3つの時代(=TIME)をイメージした、3種のヴィジュアル・コンセプ トをジャケットにて展開。PVやドキュメンタリー映像入りのDVDを同梱した〈ジャケットA〉は中世、ライヴ映像やオフショットが楽しめるDVD付きの 〈ジャケットB〉は現代都市、CDに“Rat Tat Tat”と“Winter Rose”の2曲を追加収録した〈ジャケットC〉は無機質な空間をイメージしたデザインとなっています。いずれも充実の内容なので、アルバムの世界観を楽 しみつくしたいファンならばぜひ3タイプとも揃えたいところ。ドーム・ツアーにもぜひご参加を!

「今までと違うスケールのライブをしなきゃいけないし、すると思うし、僕も今からすごく楽しみ。より楽しく、より熱く、より盛り上がれて、感動を与えられるライブにしたいです」(チャンミン)

「今の東方神起が絶好調だ、最高だっていうショーにしたいです。僕たちとしては今回が本当にターニングポイントだと思ってるんです。これを成功させたら東 方神起はさらにスケールアップするはずだし、このツアーで新しい歴史を作るんだっていう、それくらい気合いが入ってます」(ユンホ)

〈東方神起 LIVE TOUR 2013 ~TIME~〉

4月27日(土) さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード) 開場16:00/開演18:00
4月28日(日) さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード) 開場15:00/開演17:00
4月29日(月・祝) さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード) 開場14:00/開演16:00
5月5日(日) 札幌ドーム 開場16:00/開演18:00
5月10日(金) ナゴヤドーム 開場16:00/開演18:00
5月11日(土) ナゴヤドーム 開場15:00/開演17:00
【追加公演】 5月12日(日) ナゴヤドーム 開場14:00/開演16:00
5月25日(土) 福岡 ヤフオク!ドーム 開場16:00/開演18:00
5月26日(日) 福岡 ヤフオク!ドーム 開場14:00/開演16:00
6月5日(水) 京セラドーム大阪 開場16:00/開演18:00
6月6日(木) 京セラドーム大阪 開場16:00/開演18:00
【追加公演】 6月8日(土) 京セラドーム大阪 開場14:00/開演16:00
【追加公演】 6月9日(日) 京セラドーム大阪 開場14:00/開演16:00
6月15日(土) 東京ドーム 開場16:00/開演18:00
6月16日(日) 東京ドーム 開場16:00/開演18:00
【追加公演】 6月17日(月) 東京ドーム 開場16:00/開演18:00
※開場/開演時間は変更になる場合がございます。

★チケット料金
プレミアムシート ¥19,800(税込) ※ファンクラブ、a-ticket限定
S席一般指定(ペンライト付) ¥9,800(税込) ※ファンクラブ、a-ticket限定
S席着席指定(ペンライト付) ¥9,800(税込) ※ファンクラブ、a-ticket限定
S席着席指定 ¥8,800(税込) ※ファンクラブ、a-ticket限定
S席一般指定 ¥8,800(税込)
※3歳以上有料 ※S席に限り、3歳未満入場可。ただし、席が必要な場合は有料となります。
※S席ペンライト付のペンライトは、通常ツアーグッズのペンライトとデザインが異なる限定ペンライトになります。

クレジット:http://woman.infoseek.co.jp
著者: ゆかりチャンミン(YukariiChangmin)