こけ子が生まれてからというものの、外食に制限が出るように。


特に動き出してからは、個室があって他のお客様に迷惑がかからないようにしています。

ラーメン屋さんとかは絶対無理!!


そこで今日は家で長崎皿うどんに挑戦してみました。



お局OL的赤ちゃんのドレイ生活


じつは冷凍です・・・^^



お局OL的赤ちゃんのドレイ生活

コチラ作り方も超簡単!


大きめの皿を準備し、フライ麺を盛り付け、軽く手で角をほぐし食べやすい形に整えます

              

小鍋に冷凍具材を冷凍のまま入れ、水を入れて強火にかけます。
1分たったら具を箸でほぐします。
         
 

              
沸騰したら一度火を止め、スープを入れて、とろみがつくまでかきまぜます。(箸で20回程度)



もう一度火にかけ、スープが焦げないように箸でかきまぜながら沸騰したら出来上がり。(約1分程度)



盛り付けておいた麺の上に、4の具入りあんを均等にかけ、お召し上り下さい。
(お好みで、ウスターソース、酢などをかけて、お召し上がり下さい。)
※お好みの具材を入れると、さらにおいしくお召し上がりいただけます。


             

所要時間5分くらいかな~。


で出来たのがコチラ!!



お局OL的赤ちゃんのドレイ生活

これが冷凍とは思えないくらいに野菜もたっぷりで本格派皿うどん!


そりゃぁきっとお店で食べるちゃんぽんには及ばないだろうけれど、


株式会社リンガーハット

こんなに簡単でいいの??っていうくらい簡単。

麺なんて冷凍したものを出しただけなのにパリパリ~。



リンガーハットのオンラインショッピング侮れません!!

オンラインショッピング


ごちそうさまでした☆

日本の野菜を食べるリンガーハットファンサイト応援中