こんにちはドキドキ

先日、私の大好きな
『冠稲荷神社』
へ行きました車
 
縁結び・子宝パワースポットとして人気のある神社ですが、
春の桜を始めとして、縁結びは不要な方にも
お勧めの神社です鳥居
 
{AD4AA484-40FC-4B17-B281-DFCB09B13A55:01}
 

写真は駐車場近くの甲大鳥居(きのえおおとりい)鳥居
大きくて立派ですドキドキ

写真では分かりにくいですが

桜と赤い鳥居の組み合わせが美しいハート
日本七社の1つです。
(日本七社とは、伏見、豊川、信田、王子、妻恋、田沼だそうです。)
鳥居の背後には背の高い木が繁ってます。

 

そして鳥居の脇には
ペット社殿がありますネコ
実家の猫の健康をお祈り。
母親の心の支えとなってる猫ですおねがい
 
{350B354F-E689-47FF-A1B9-329BEE899CA6:01}


参道を歩いていくと、ふたたび鳥居鳥居

 

{47D2759C-27FE-4237-9B7A-E14445E705E2:01}


拝殿に向かう前に。

 
{0ED0150D-2A69-448A-AEEF-D0DD44A6BEAC:01}

上三角御神水水玉みずたま水玉

一般的に神社は『手水舎』と表記しますが、

この神社は『手水社』だそうです水滴水滴

ここには「水分神(みまくりのかみ)」という御祭神が

祀られているため、そのように言われるのだそう。

 

下三角拝殿キラキラキラキラ
{333B1C49-04EE-4FF7-86AB-3D230BD13A44:01}

延享三年(1746年)に建築、寛政十一年(1799年)改築。

美しい朱塗り、極彩色の彫刻、金の縁取りなどが見どころ。

 

次回へ続きますはーと

 

*************

 神社情報

冠稲荷神社 (かんむりいなりじんじゃ)

鎮座地:群馬県太田市細谷町1番地
御祭神:宇迦之御魂大神
**************