7月度『お江戸演芸倶楽部』利用状況
2公演、優待価格 ¥2,000
1月度から7月度まで累計優待価格 ¥36,000
(費用 2セット ¥12,000)
 
講談ゼミナール(07.04)
久しぶりかも。
 
立川流日暮里寄席(07.04)
立川小春志、日暮里寄席 初主任
 
浪曲定席木馬亭(07.05)
玉川奈々福、玉川太福 姉弟出演の日はお買得感あります。
 
インディー·ジョーンズと運命のダイヤル(07.05)
ハリソン・フォードがデジタル若返り!
 
講談カフェ昼席(07.11 いちか)
いちかさん、あおいさん、貞寿さんが出演される時はなるべく行きたい!
 
スペースゼロ寄席(07.11)
まさかの無料でしたが、宣伝が不充分なのか、避難訓練の為に人数制限したのか空席が目立つ。
 
すがも巣ごもり寄席(07.12)
吉笑さん爆笑の後の雛菊さんにはハードルが高かったみたい。
 
巨人対広島(07.12)
負けた。。。。。
 
泉岳寺講談会(07.14)
茜先生の出演でいつもとは違いほんわかムード。
 
隅田川馬石·春風亭百栄二人会(07.14)
招待されて参加、ありがとうございました!次回は予約入れます。
 
なでしこくらぶ(07.19)
四谷怪談は続きの部分が聴きたかったな。
 
 
ソーゾーシーin90ミニッツメイド(07.19)
開演前のオフ映像が面白かった♫2回目にしてお客さまがガクッと減りました。
 
 
しのばず寄席(07.20)
A太郎さんのサービス精神には頭が下がります。
 
立川小春志 真打昇進披露公演(07.20)
真打昇進披露が主眼だと思って来たらテイトでやっていた内容を大きな箱でって感じでした。
 
恩賜箱根公園(07.25)
暑かったけど芦ノ湖と富士山がきれい!
 
箱根神社(07.25)
大行列で並ぶの早々に諦めて。
 
大涌谷自然研究路(07.25)
ガイドツアーにして良かった!
 
堂ヶ島渓谷遊歩道(07.25)
ここはコースの最終番。生半可なアップダウンではありません。夏は行かない方が。
 
仙石原湿生花園(07.26)
ここでもガイドツアー。日に2回、お薦めです。
 
芦ノ湖スカイライン(07.25)
この道を通りたいと家内が。富士山頂は雲に隠れていました。
 
石垣山一夜城歴史公園(07.26)
一夜城から小田原城の天守閣見えました♫
 
広小路亭講談会(07.27)
愛山先生とは一味違った鶴遊先生の三十三間堂誉れの通し矢。
 
 
志う歌·いちか二人会(07.27)
いちかさんの牡丹灯籠お札貼り(お札はがし改作)、最高で、8月7日の国立演芸場の会申込みました。
 
雷門小助六·一龍齋貞寿 二人会(07.31)
四谷怪談、落語~講談の車読み!

ミッション:インポッシブル デッドレコニングPART ONE(07.31)
トム・クルーズが老けてましたが面白さには太鼓判!☆☆☆☆☆