今出張で韓国にいます。

韓国は最近、ゲリラ豪雨がよく降るそうで、私が行った時も、バケツをひっくり返したような雨が降りました。こんな事、今まで韓国でもなかったそうです。


さて、記事はまた時間を遡って、お盆休み、尾道で過ごし、亀山に戻った次の日、8月20日の事です。

この日は、料理する気にならず、買い物に出たついでに外食する事にしました。

スーパーとおなじ敷地にある食堂。

名前が面白くて、気になっていたのです。

どん牛だったかなんだったか、忘れましたが。

なんの店かと思ったら、うどん屋さんでした。


{BD4990D3-5066-45EA-B111-DB8EE7955926}

12時を少し過ぎて来店したけど、広めの店内には、客はまばら。
どうもミニうどんそばに唐揚げとライスがついた唐揚げ定食が人気のようでしたが、桜えびのかき揚げが名物という事で、かき揚げうどんにしました。カレーやラーメンもあると表の看板には書いてあったけど、メニューには見つけられませんでした。
もったいぶった時間(うどんを茹でていたと思われる)の後運ばれてきたかき揚げうどん。
大きいかき揚げ。円筒形をしていますな。これって品川駅の立食いそばで見た事あるやつ。枠を使ってかき揚げを揚げてるんでしょうね。まずこれが残念。
つゆを啜ると、甘くない・・・
うどんのつゆは、甘い方が美味しいと思うんです。そばは甘くない方が良いと思いますが。このつゆの味は、
そう、きしめんのつゆの味。
麺は、それなりにコシがあって、美味しいと思います。讃岐うどんみたいに太く無いのが良い。

私の選択がまずかったのか、それとも・・・

ちょっと残念な結果でした。

バイオリン弾いたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう