皆さん、こんばんは!

11月23日(土)の勤労感謝の日は、メタル系の女性ボーカリストの祭典
「TRINITY OF QUEEN TOUR 大阪」に参戦しました音譜

会場は
西心斎橋Big Twin Diner SHOVELで
Mardelasさん、矢島舞依さん(バンド形体)、Octaviagraceさんの豪華な3バンドが出演されましたよ✨

この日、1番目に登場したのは
ボーカルの蛇石マリナちゃん率いるメタルバンドMardelasさんでした。

Mardelasさんのライヴを観るのは、今年の6月2日(日)に開催されたディスクピア日本橋店のインストアイベント~北堀江club visionでのワンマンライヴに参戦して以来になります。

マリナちゃんのボーカルは伸びのあるハイトーンで、何時もながら会場に轟いていましたよ音譜

この日も及川樹京さんの高速ギターは冴え渡っていました✨

ライヴの終わりにドラムの弓田秀明さんの投げたドラムスティックが前から3列目にいた私の方に矢の様に真っ直ぐ飛んで来たので、ダイレクトキャッチしてしまいました❗

ドラムスティックの軌道が低空だったので、最前列の人が避けて、2列目の人の肩と肩の間をすり抜けて私の胸元の辺りに飛んで来たのです。びっくり
ラッキー!😃💕

弓田秀明さんのドラムスティックは去年のMardelasさんの北堀江club visionのワンマンライヴでも及川樹京さんのピックと一緒にゲットしたので、何と2本目になりましたよん!(笑)

ライヴ後に物販にいた弓田秀明さんにお話しして

ドラムスティックにサインをして頂きました。
ありがとうございました。
(^.^)(-.-)(__)


2番目に登場したのは、矢島舞依さんでした。

ライヴの様子
(グループshotとライヴの写真は矢島舞依さんのTwitterより転載させて頂きました)

多分、私自身、矢島舞依さんのライヴを観たのは初めてだったと思いますが、バンド形体のハードな演奏だったので、とても良かったですね🎵  (^-^)v


3番目に登場したのはOctaviagraceさんでした音譜
Octaviagraceさんもメロディックなハードロックを演奏されるので、やはり私の大好きなアーティストさんです。
この日のセトリ

Octaviagraceさんの曲は乗りが良くメロディックなので、とても親しみ易いですよ✨
トリを務めるバンドに相応しく、ライヴはとても盛り上がりました アップ

アンコールのDramatic Quietは私がOctaviagraceさんの楽曲の中でも1番好きな曲です。ウインク

ところが、何故かイントロの同期にトラブルが発生しましたが、何とか解決してアンコールがスタートしました。
アンコールでは、Mardelasの蛇石マリナちゃんと矢島舞依さんも参加してのセッション形式だったので、いつも以上に盛り上がりましたよ!
⤴️⤴️ クラッカー

私が特に鳥肌がたったのは、人気の高かったガールズメタルバンドの「DESTROSE」の元ボーカルの蛇石マリナちゃんと元ギターのhanakoちゃんがこの日のステージで数年振りに共演した事でした❗

こちらは、DESTROSE時代の
シングル 「フェニックス」のジャケット

HMVの特典のアー写

ですが、このCDを持っているDESTROSEファンだった私には感涙物でしたよ おねがい

マリナちゃんもhanakoちゃんに
『hanako、久し振りだな❗(笑)』
とステージで声をかけていたのが、スゴく印象に残りました…
(*^o^)/\(^-^*)


ライヴ後の物販では

Amiliyahさんも参加しているコンピCDにメンバーさん全員のサインを頂きました。

また、ボーカルの実稀(Miki)ちゃんが別バンドで参加している「Roman so Words」さんのCDに実稀ちゃんにサインをして頂きました。☺️


(Roman so Wordsさんでは己稀と漢字表記されていますが、サインは同じです)

いつもありがとうございます。
(^.^)(-.-)(__)

この日は
Octaviagraceのロゴ入りのボールペンと


ランチェキを2枚購入しました ラブラブ
Octaviagraceさんは、男女2名ずつで構成されていますが、イケメン揃いのバンドさんですよね?(笑)


こうして、楽しかった「TRINITY OF QUEEN TOUR 大阪」は終了しました 音譜


追記

実は、この日はSHOVELの上階のPANHEAD GROOVEでは

この様なイベントが開催されていました。

このイベントに出演している東京の「DraiN」さんのベーシストのMakiちゃんとはアメブロのブロ友なので、こちらのイベントのお誘いを受けたのですが、SHOVELのイベントに重なっていたので、残念ながら参戦出来なかったのです。

ところが、SHOVELとPANHEAD GROOVEは上下階なので、MakiちゃんがわざわざPANHEAD GROOVEから出て来てくれたので、DraiNさんの5年振りの音源で初のフルアルバムでもある
GO FOR BROKE(会場限定盤ジャケット)
(歌詞カード)
を購入する事が出来ました❗
(^-^)v

DraiNさんはボーカル・ベース・ドラムの3人編成(ギターはサポート)ですが、音源を聴くとへヴィメタル&LOUDな演奏でとてもカッコよかったですよ爆弾ドンッ
Makiちゃんの重低音のベースが響き渡って、440さんのボーカルは曲に上手く乗っけて、メロディックでもあり、とても良かったです。

そして、歌詞カードの
Makiちゃんが載っていたページにサインをして頂きました。
ありがとうございました。
(^.^)(-.-)(__)

CDも良かったので、機会があればDraiNさんのライヴにも参戦したいと思いましたよん メラメラ




おしまい




では、またね (⌒0⌒)/~~