こんばんはニコニコ

神奈川県茅ヶ崎市にあるプリモミュージクスクール講師の城田亜澄ですルンルン


今日は練習について書いていきたいと思いますぽってりフラワー


練習ってどれくらいやったら良いのかなはてなマーク

一生懸命に演奏に取り組んでる方なら一度は考えた事があるのではないでしょうか。


指は毎日動かす事で、少しずつ少しずつ覚えていきますので、結論から言いますと、


『毎日練習するのが1番良い!!』


のですびっくりマーク

走る練習や、筋トレと同じで、長くトレーニングすれば1日で成果がでる訳ではないですよね。

ピアノの練習もそうなのです。


そしてその日にできても、次の日には弾けなくなってる驚き

というのは良くある事です照れ

心配する事はありません!!


その毎日の積み重ねで、段々弾けるようになっていきます。


指が40%前日の事を覚えていたら、それで良いのです合格自分の指を褒めてあげて下さいびっくりマーク


毎日取り組む事で自分の課題が見えてくる事も沢山あります。


でも…


毎日なんて練習の時間はとれない!


という方は、とにかく鍵盤に触れる習慣をつけると良いかと思います。

3分でも5分でも、自分で出来る範囲で大丈夫ですニコニコ

とにかく毎日楽器に触れる事で、


成果を感じやすくなったり、自分の変化に気づき

練習も楽しくなります。


そのうち、練習の時間が1番音楽を楽しめる時間になるかもしれません。

私はその1人です照れラブラブ

ポイントは


楽に出来る範囲、余裕を持って達成できる練習時間を確保する


そこが大切です。


辛い、大変、やらなきゃいけない…


と感じる練習時間を取る事は逆効果ですダウン

是非、負担にならない範囲で練習時間を確保し、音楽を楽しんでみて下さいねラブラブ


練習の参考になったら嬉しいですルンルン

最後までお読みいただきありがとうございましたガーベラ


Primo Music School  城田亜澄