九份から台北市内へのバスは何ヵ所か停まりましたが
私たちが降りたのは、、
ここが台北一番の繁華街かな
西門町!
こんなににぎわってる町だったかなーと
東京の渋谷、大阪の難波周辺みたくにぎやかで楽しいところ。
私にとっての西門といえば、かわいい刺繍の靴のお店
「小格格靴坊」なんですが、この旅では西門へ行く予定にはしていなくて
今回はこちらの靴を買うのも断念
でも、九份からのバスが西門へ行くということで降りてみたのでした。
この後行くところがあるので、さくっとごはんを食べたい。
そこで旦那さんが提案したのが
排骨(パイコー)
豚のスペアリブ
です。
旦那さん、日本ではトンカツが大好きで・・・
私は、台湾であえて食べなくていいかな、と今まで挑戦したことなかったし
一人や女子の友達と一緒なら絶対に選んでないな。。
お店を検索すると、時間的に有名店はほとんどラストオーダー終わってて
1軒だけ開いてそうだったお店に行きました!




私恥ずかしながら今回の旅行前にいろいろ調べて初めてこのお店知ったんですが
こちらとても有名なお店で・・天天利!
排骨あきらめてここでもよかったので行ってみたかったけど、
長蛇の列で時間無くて断念。
有名な、阿宗麺線も行かなかった・・・
ちょっとはずれの方まで歩いて行き
ついに見つけた排骨のお店
しかし、排骨麺
言葉は分からないですが、看板を見て漢字から想像する限り
いろんなテレビや雑誌に取り上げられているようす。
旦那さんは排骨麺
私はスープご飯みたいなのを食べたのですが・・・
これが意外においしかった。。
スープ同じかと思ったら、なんと麺とご飯とでスープの味に微妙に違いを出してて
めちゃくちゃうまい!ってわけでもないけど、
接客してくれたおばちゃんも優しく説明してくれておいしくいただきました
台湾のイメージ回復
なので、旦那さんはまたこのお店行きたいって言ってます。
夜はまだまだ続く!
西門のにぎやかな風景を後にして次の場所に向かいます