さて、アユタヤ観光、最後の目的地ワットマハータートへ。

ここ、一番有名と思われます。

そして、今までの遺跡、どこも観光客まばらでしたが、ここだけはわんさかいた。

ここしか来ない、とか無いよね?

なんでだろう。

 

ビルマは戦利品として仏像を持ち帰ろうとしたらしいですが、重いので?

頭だけ切り落として持ち帰ろうとしたそうです。

(当時の仏像には金箔が貼られていたとか)

その時に切り落とした頭部がそのまま残され、そこに菩提樹の根がからみつき

できあがったのがこちら。

image

 

image

写真を撮るときはこの仏像の頭より自分の頭が高くなっていはいけないので

座って撮影します。

image

少しの塔が残っているだけで、後はやはり廃墟でした。

imageimageimageimage

木の根に侵食されてしまった遺跡といえばやはりアンコールのタプロームだよなぁ。

比べちゃいけないけど比べてしまう・・・。

 

確かに以前に行ったアンコールとはスケールが全く違う遺跡でしたが

なぜアユタヤがこうなったかという背景も知ることができて

このタイ旅行の目的でもあったので来てよかったです。

でも、もう一度行くかと問われれば、もういいかな・・・。

 

さて、また1時間半かけてバンコクへ。

全員が爆睡していました(笑)

暑い中での観光はやはり体力消耗しますね。

それに加えて私お腹壊していたし・・・。

 

※これ以降疲れすぎてて写真が一切ありません(笑)

 

バンコクへ戻り、少し休憩して、実は私この夜は別のグループで日本から到着した

友人と夕食を一緒に食べる予定でした。

たまたまこの日の夜だけ会えそうだったので。

 

でも、無理。

まともな食事なんて無理、無理。

ほんとに私そういう最悪な状態。

 

とりあえずLINEで連絡してご飯が食べれないことを告げるも・・

 

「顔見たいからサイアムまで出てこれない?」と。

 

元はと言えばこちらからご飯誘っていたので、申し訳ない気持ちもあり

サイアムまで出て行きました。

 

友人・・・来ない。

空港からのタクシーで渋滞に巻き込まれたって(笑)

 

私、暑さの疲れと体調不良のためサイアムパラゴンでぶっ倒れそうになる(笑)

ベンチがあったので助かった。そこで少し休む・・・ぐぅぐぅ

せっかくサイアムパラゴン来たのにお店を見る気力すらない!

 

待ってたら友人到着!

 

ことの成り行きを話してたら。。

 

「ねぇ?蟹食べたんちゃう??? いろんな人に蟹に気をつけろって言われてきた」って。

 

えーー そうなの!?

 

この時点で、体調不良の原因→カニ説大。

 

その後ご飯は食べれなかったけど、ちょっと喋ってたらなんか気分も良くなり・・・。

やはり体調悪い時に孤独っていうのもよくないんですね。

いろいろ話して気分が良くなるということもあるんだって思った。

 

ナラヤで一緒にお買い物。アジアティークに無かったのがたくさんあって、

しかも日本人店員さんがいていろいろ質問できて助かりました。

 

友人もフライトで疲れていたので、泣く泣く駅でお別れ・・・。

 

その後私は、ご飯食べれないから、最後のバンコクの夜はマッサージへ行くことに・・。

 

プロンポンの at ease 良かったです!(ここは初日に合った知り合いのおすすめ)

ポイントカードももらいました。

また行かないとね。

 

その後フジスーパーに行こうとその辺をうろうろ。

スーパーに何か食べられそうなものあるかな、と思って。お土産も買いたかったし。

 

途中で、やばい路地に迷いこむ・・・

同業者のフリして乗り越えた(笑)

グーグルマップ・・裏道みたいなの指示するな~っ。

 

フジスーパー到着。

閉まってましたー

24時間営業と思いこんでいましたが、22時閉店だったみたい^^;

 

仕方なく、1駅だし歩こうかなーって思ったんだけど、やっぱりちょっと怖い・・

すれ違う日本人男性ぽい人たちが、この子大丈夫か?って目で見てくる。

(日本人が多く滞在するゾーンぽいです)

プロンポン駅へ引き返した!

 

0時過ぎていましたが、電車が来ました。

 

良かった。無事にアソークへ到着。

 

何も食べていなかったのでセブンイレブンでおにぎりを買ってみた・・

タイへ来てまさかのおにぎり!

 

泣きそうでした。食べれました。

明太子マヨみたいな具でしたが、明らかに明太子じゃないなんかの魚卵で

怪しさ満載でしたが、、、海苔、サイコー。日本サイコー。

 

タイ最後の晩餐はセブンイレブンのおにぎりでした。

これも、、いい思い出かな・・・。