西インド諸島原産のミカン科の常緑小高木。
「pomelo」というのが本名で、実が枝先に固まってつき、ブドウのように房になって実るフルーツという意味で、「grape(ブドウ)fruit(フルーツ)」という名が付いている。もともとは東洋産のブンタンが西インド諸島で突然変異を起こしてできたものが、1750年頃にバルバドス島で発見され、19世紀にフロリダに持ち込まれ、今のグレープフルーツになったそうな。
◆効能◆
食欲増進
血管病の予防
ガン予防

二日酔い・タバコの吸いすぎに…
生ジュースをコップ1、2杯飲むと、ビタミンCがニコチンの解毒、肝機能を強化する。
<a href="http://02.rknt.jp/entry.php?in_id=primo33&id=clubk&guid=on">クラブケイバ</a>

http://osaifu.com/a7jjv/