今日は十五夜⁉️と思い、松月堂へ🎶
そして、ウサギ型のお月見ようのお団子を購入🌕
{A9683E28-077B-4DEE-910A-7B111549709E}

んで、月見の意味を調べると、団子は豊作になる様に🎶
豊作になって感謝を込めて稲穂に似てるススキをお供えして、その後、団子を食すと言う感じ^ ^
ススキの切り口が鋭いから厄除けも、かねてるとか🎶
とにかく、食べ物に、神様に感謝しましょうって感じでした🎶
日本のハロウィン的な感じかな〜とか思いつつ、ちょっと十五夜を知って嬉しい気持ちなオテンチョでした🎶
ちなみに今年は9/17が十五夜です( ̄^ ̄)ゞ
名前の由来は新月から満月なる期間が約15日かかるからだそうですよ〜〜☆