こんな時間にブログ更新です
先月から、テレビのCMでauのゴールドカード、良く流れてましたよね~。
俺のスマホもauなんで、いっそのことゴールドカードを作ってみました
ゴールドカード、イオンのも持ってますがネックになるのは年会費ですよね。
auの年会費は11000円!!
この辺りは設備の償却と似てますが、年間11000円投資してどれほどリターンがあるのかが焦点です!
↑
考えすぎwww
そもそも、今流行りのポイ活には縁遠い生活をしてるオイラですが、3月分を振り返ってみました。
キャンペーンもあって、3月にもらえたポイントは9247ポイント
3月末に修得したポイントは
3683ポイント。
年会費11000円を3月の一ヶ月でもらえちゃった計算ですwww
ポイ活スゲーーー
それらポイント全部を、新しいスマホに使ってみました
公式LINEの移行が上手くできるか心配で、ようやく機種変出来たビビりなオイラですwww
サクサク動くスマートフォンにひたすら感動
とはいえ、先月はトラックの車検代とパソコン購入代をカード支払いにしてたんで・・・
3月の引き落とし、30万円なり
30万で1万のポイントと考えると、さほど・・・?
いや、
どうなんでしょ・・・?
とはいえ農家の支払いは、大半の農家さんがJAに依存し、ツケで何でも買えちゃってJAの通帳から差し引かれるというパターンが多いですよね。
それを考えたら、月に1万ポイントが付くというのは嬉しい話。
こういったものは考えようですので人それぞれですけどね
さて、現在の農作業は・・・
種蒔き準備!
ハウス組み立て!!
種籾芽出し!!!
精米、出荷!!!!
田んぼの土つくり!!!!!
もうね、毎日が超ハードで下半身がガタガタでして。
今、長時間休憩中
疲れが全く取れない時期に入ってきましたね~。
で、長時間休んだ後は!!
午後から娘の高校入学式に行ってきます
中学生活の超反抗期を乗り越え、今ややや反抗期な娘と成長ましたw
コロナでいろいろと大変な時期ではありますが、無事に入学式が執り行えるという喜びは代えがたいものがあります。
入学式はほんのわずかな時間ですが、きっちり父親の役目を果たしてきます