
今日は、天気が良いのでブレーキを強化すべく作業をしました。
ますは、新しいローターが当たるので
バックプレートを大胆にカットしました。
外径と厚みがますのでカットしないといけないのですよ。
コレでローターの外径が257ミリ→280ミリに
厚さも22ミリ→30ミリになりました。
次に、今までのキャリパも完全に外して
新しいキャリパとローターを取り付けてました。
このときにバンジョウボルトはP11用のリヤに使うショートタイプに変えます。
その後、パッドと取り付けてエア抜きしてテストと漏れが無いか確認して終わりです。
取り付けた感じがこの様になりました。
キャリパとローターの一部を赤く塗ってみました。
ほかの画像はフォトにあるのでそちらを見てください。
効きは流石は4POTなのでとても良く効いて止まります。
今までに比べて制動距離も短くなりましたが
ペダルのタッチが奥な感じがするので
エロスカさんに相談したら、マスターの容量不足と判明したので
使える部品が見つかり次第作業しようと思います。
慣らしとペダルタッチの確認がてら鷲に行って来ました。
その時に、今まで使っていたローター、パッド、キャリパは
知り合いにあげました。
最後に、今年の紅白には奈々ちゃんが出場するので価値ある紅白になりますね。