クレヨンしんちゃんの作者も気になるけど
地元の工業高校の学校案内とかにも載ってるくらいの人だから
早く見つかるといいけど
自分はあえてこっちを書こうと思います
16日午前11時半ごろ、茨城・かすみがうら市西野寺の国道6号で車4台が絡む事故があり、トラックとトレーラーの間にワゴン車が挟まれた。ワゴン車に乗っていた6人が一時、車内に閉じ込められ、このうち3人が死亡した。警察はトラックの運転手を自動車運転過失致死傷の疑いで捜査している。
警察によると、渋滞の最後尾にいたワゴン車に大型トラックが追突し、はずみで前にいた大型トレーラーに衝突、ワゴン車がトラックとトレーラーの間に挟まれた。ほかに軽自動車1台も巻き込まれ、計4台が関係する事故になった。
ワゴン車には茨城西南地方を管轄する消防本部の職員ら6人が乗っており、運転していた消防本部職員の塚田一さん(38)と小竹保さん(59)、茨城・坂東消防署職員の針替一男さん(56)が死亡、残る3人が重軽傷を負った。また、トラックや軽自動車に乗っていた計4人もケガをして病院で手当てを受けているという。
消防本部の職員らは栃木県にある消防署の視察に向かう途中だった。
この記事を読んだときに思い出したのが
4月くらいにB15サニーに乗ってたお客が2tトラックに
ノンブレーキで突っ込まれてトランクが押しつぶされて
まさにハッチバック車状態になってお店にドナドナされてきた件が
あったもので
見事にルーフとサイドシルもゆがんでいたからね
他に、新車で買ったB30ラフェスタが半年で
お釜掘られて後ろが歪んで一発廃車になった件もあったな。
自分の車もゾーンボディで剛性はあるとは言えど
トラックに突っ込まれたら即廃車になるから
いつもトラックの後ろは開けるようにして走ってますよ
皆様も、「安全運転」を心がけましょう
特に週末遠征される方は