ホーミーの痛車日記

ホーミーの痛車日記

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
ウマ娘を見て興味が湧き丁度東京競馬場で開催していたのでいってみました。
競馬はテレビ中継でたまに見る位でしたけど
個人的にはウオッカが良いのですが。
 
トウカイテイオーなどのかつて活躍した名馬達この様な形で
ソシャゲでも活躍する事かと。
調べたら車より電車の方がよさそうなので府中本町まで電車でそこから直通通路で迷わず到着出来ました。

入場券を買って入ってみると午前中なのに人の多さ
大きいレースがあると違いますね。
そして広い!
 
パドックで出走前の馬達をみたり
皆さん真剣に見てますね、
競馬は全く解らないのでビギナーセミナーというものを受ける事に
今回は馬券の買い方を教わりました。
時間に余裕があるのでウオッカ像やら売店とか覗いてました。
観戦前に何となく数字を選らんで馬券を購入
 
馬場内っていうコースの内側から観戦
場内のあちこちでビール片手に予想したり
ファミリー向けや飲食するスペースもあり
思い思いに楽しまれてるようで。
観客の声援がとにかく凄かった。
 
この日の10R目を買ってみたのですが
運よく着順を馬券が一致して当たりました。
ビギナーズラックですよ。
にしてもこのターフビジョンってのはとにかく大きかった。
 
メインレースの天皇賞秋が始まる時は人も声援も
凄いです。
1頭だけ放馬ってのがありましたがレースは進行してました。
こっちも買ってみましたけど、前のレース程は当たりませんでした。
とはいえ全滅するとは思っていたので予想外でした。
 
こういうギャンブルは、変に当たると欲が出そうなので
たまに見に行く位が無理なく楽しめると思いました。
 
日曜日にスーパー耐久の観戦に行ってきました。
天候にも恵まれ過ごしやすかったです。
富士と違い下道で楽に行けるのが魅力です。
マーチだとサーキット内の坂道がツラいですが。

到着した時は86レースのプロクラスの決勝中でした。
8686レースのあとは、ピットウォークです
PhoenixRacingの83って結構いい走りしてますよね。
 
BRPのRS3 LMS TCRのアウディ勢の中では速い
中身がゴルフと変わらないけど。
 
同じアウディ勢の65号車のレースクイーンのお姉さま
こちらも65号車のレースクイーンのお姉さまです。
この方だけメガネかけていたので珍しいですよね。
99号車のY's distractionのレースクイーンのお姉さま達
 


今回も此方のゴルフを応援が主な目的です。
ピットの端なので時間内に戻る為に早めに出ます。
 
ウォームアップ後のグリッドウォーク
99号車はここでの結果次第でクラス優勝が掛かる大事なレース。

シビックは予選より決勝が強いイメージ
個人的に先代よりFK8のほうがデザイン的に好き。
菅生から参戦している65号車
冴えカノレーシングもなかなか頑張っております。
レース開始後はそこそこ見てお昼食べにグランドスタンドうらの売店行ったり。
コレクションホールの見学してました。
時間の長いレースなのでこういう楽しみ方もしてます。
常設で展示しているシビックや
特別企画でJTCCで活躍したマシンたちが展示されてました。
カミノは昔乗っていたので思い入れのある一台です。
サニーもいました。
 
レースも終盤で
NOPROのアクセラが燃えたり
応援しているゴルフGTI TCRがトラブルでリタイヤしたり
色々ありましたが最後まで観てました。
エンドレスGTRは優勝しましたがポイントの関係で年間チャンピオンは
取れませんでした。
レース観戦は来年のS耐富士まではないですが
最終戦はYouTube配信で観戦です。
運営も順位などが判りやすいように
改善して、クラスごとの状況が把握しやすい。
 
お土産を買って離脱しました。
タイトルの通りにS耐の観戦に行ってきました。
目的はTCRクラスに参戦している10号車 Racingline PERFORMANCEGOLF TCRの応援の為に。
今年は、遠藤さんという方を今回から参加されて
去年に引き続き、脇坂寿一さんという強力な助っ人が。
 
グリッドウォークの時間に間に合うように行動しました。
到着した時にはすでに沢山のテントが設営されてました。
終日開放してないとこんなこと出来ないですよね。

早速見つけたので少しばかりお話して
あとで、ピットにお邪魔しに行くと伝えて他のマシンたちを見る事に。
 
去年までリキモリカラーの45号車が今年はプリスマイリヤとコラボだそうで。
中身はレギュレーションの関係でゴルフと同じだけど(排気量と駆動方式の関係)
ボディの関係で多少の違いはあるみたいですね。
 
今回クラス優勝をしたGT-R GT3 安定してましたね。
 
マシンは貼ってあるQRコードはスタッフのウェアにもありました。
 
 
 
 
 
59号車はスタートしてすぐに側面をぶつけられだけど
スタッフの車ドアを移植する市販車に近いクラスだからこそ出来る話ですね。
 
 
始まって少し落ち着いたタイミングで
Adenauのピットに遊びに行きました。
 
差し入れを渡して、色々とお話したあとは
ピットでしばしの観戦、作業中の様子を許可を頂いで取りました。
 

 

陽が落ちてからはスタンド席とかで観戦してました

ブレーキローターが赤くある時はカッコイイですよね。

ホテルのチェックインもあるので離脱しました。

 

でも、朝チェックしていたら深夜に他車同士の接触で止まっているマシンに避けきれずにぶつかってしまったようでリタイヤしてました。

完走はおろか、朝日も拝むことなく終わってしまいました。

 

だからと言って帰るのはもったいないのでゴールまでは観ることにしました。

 

散策してたら、戦いを終えたタイヤ達が
この後もっと増えてました。
Adenauののピットは当然ですが朝の時点で撤収済みでした。
いい位置で走っていただけに残念です。
 
次戦には復活して勝ってほしいです。