マニラ発!フィリピンプライマースタッフ奮闘記 -8ページ目

マンダリンオリエンタル マニラが良い理由。

掲題のとおり、


昨日の記事の続きです!



日常からエスケープするにあたり、


個人的に大好きなソフィテル と迷ったんですが、

今回は、(ソフィテルに比べると)お手頃な価格と、

マカティの中心地にあるという好立地(=家から近い、モール等も近い)

に惹かれて、

マンダリンにしました。

あとは、

一昨年、両親がマニラに来た際に利用したのがマンダリンで、

そのときにすっごく快適な滞在ができて嬉しかった思い出があるので、

また、マンダリンにしました。

こんな私でも

わりと気軽に1泊できちゃうお値段の手頃さと、

マカティの中心部にあって立地的になにかと便利


それに加えて、今回感動したのが、

ブッフェスタイルレストラン「Paseo Uno」(パセオ・ウノ)のステーキが美味しすぎる点と、

プールの水がキレイ過ぎる点と、

プールサイドやジムでなぜかバナナが無料でもらえる点

です。

三番目の感動が若干安っぽい点はスルーしてもらって(笑)、

とりあえず、

マンダリンに宿泊する人は、

ディナーは絶対Paseo Unoで食べるべし!!

宿泊しなくても、

Paseo Unoだけ堪能して、帰るべし!!

今まで、ソフィテルのブッフェが一番だと思っていましたし、

ここでも何度もご紹介しました。

確かに、品数はソフィテルがマニラ1。

なので、

ソフィテルのブッフェファンの方には、

Paseoの品数は、

ちょっぴり寂しいかも、です。

あと、

席数も断然ソフィテルの方が多いし、

ソフィテルは開放感がいい。

Paseoは、狭い。

ので、スタッフとでも、たまに


すれ違うと肩がぶつかる。(笑)


でも、

照明の落ち着いた雰囲気が、

私はすごく好きでした。

そして、

なんといっても、ステーキ!!!!


これは、


正直、


どことも比べられないくらい、


絶品でした。




なにげに、


マニラで美味しいと言われているステーキは


一通り食べている私。


ま、ほとんどが取材でですけど。(笑)

ブッフェでは定番の、


大きな肉の塊をその場で大胆にカットして、


その場でジュージューお好みの焼き加減で焼いてくれる


シンプルなビーフステーキですが、




これがすーーーーっごく柔らかくて、美味しかったー!!




どちらかというと、ワイルドスタイルなので、


大きなお皿にちょこんとお上品に盛られた繊細なお味のステーキ


が好みの方にはちょっとワイルドすぎるかもしれませんが、



とにかく肉質がいい。


旨味もありジューシーなので、


私は塩だけで食べるのが美味しくて仕方なかったです。



そして、








どれだけ食べてもいい!!っていうのが、イイ。(笑)



私は2枚半が限界でしたが、


これは男性陣にはたまらないと思います。



これで、他に美味しい料理がたくさんあって、


1400ペソ(くらいだっと思います。++で。)


は、


安すぎーーーーー!!!




ステーキ食べに1,000ペソ以上払うなら


絶対、Paseoに行った方が安いと思います。


安くて、美味しい!



あとは、前菜が種類豊富で、


メチャメチャ美味しかったですね。



なんてったって、


ステーキの次に感動したのが、


キャベツの千切りのマリネ(?)でしたから。



多分、1kgくらいは食べたと思います。(笑)



本当、美味しかったーーーー!!!






あとは、プールが最高に気持ちいい。



ソフィテルとの比較ばかりで恐縮ですが、


ソフィテルのプールは確かにベイエリアで、


広いガーデン風のど真ん中に流れるプール的にあって、


子ども用のスライダーとかもあってすごく素敵なんですが、




・・・・・・・・



(たしか)宿泊客以外も入れちゃうんですよね。




なので、人が多くて、


水のにごりもちょっと気になる。







でも、マンダリンのプールは、宿泊客限定。


もちろん屋外で、


景色はマカティのビル郡だけど、


逆にビルのお陰で日陰になる時間が多くて、


焼けたくないけど泳ぎたい!!


という女子には、かなりオススメです。



そして、


以前マンダリンの日本人営業マンでさえ



「僕も謎なんです。笑」



と言っていたほど、


水の透明度が抜群!!!宇宙人




一番深い場所が10フィートありましたが、


それでも、水の上から、タイル張りの底が見える!!



これは、ちゃんと水中で目を開けて泳がないともったいないです。


チャプチャプ遊ぶだけじゃ、本当もったいないほど、


すっごく快適!



次回は絶対、本気モードで、ゴーグル買って滞在します。(笑)







そして最後に、


プールサイドやジム(もちろん、宿泊客は無料です)に


なぜかバナナが常備してあって、


いつでも無料でもらえるー!バナナ





これ、


嬉しくないですか?(笑)





あと、噂では、ジムではポカリスエットも無料でもらえるとか・・・・?


ご存知の方、教えてください!!






あとは、


レセプションやレストランだけでなく、


ベッドメイキングとかで廊下にいる普通のスタッフたちの


さりげない挨拶が、すっごく気持ちいい!




あー、そうだよなー、


フィリピン人って、


こういう笑顔ができるのがいいんだよなー



って、


いつも仕事上でフィリピン人と付き合ってると


ついついぶつかり合ってしまいがちなんですが、


フィリピン人の良いところを


思い出すことができました。(笑)






本当は、もっと書きたいことはあるんですが、


さすがにしつこい感じになってきたので、


この辺で。




でも、


本当に率直な感想として、


支払う料金とサービスが対等だと納得できる、


マニラでは貴重な場所だと思いました。




まぁ、フィリピンなので、


たまには「あれ?」と思うこともあったり


プチ・トラブルみたいなものが発生しかかったこともあったのですが、



それでも、


また来たい!泊まりたい!


って、


そのトラブルの後でも、思いましたから。




それって、


すごいことなんじゃないかなーと思います。





オススメすぎて、


本当はブログにも書きたくなかったんですが(笑)、


やっぱり、嬉しいことはシェアしたいので、



もし日常からのエスケープを考えている方は、


(もちろん、旅行でも!!)


マンダリンオリエンタル マニラ、



すっごくオススメです!!合格






ペタしてね


こんなに書いたけど、本当に何ももらってないっていうところが、


営業として成長できなかった一因のような気がします。(涙)





*******



マニラ発!フィリピンプライマースタッフ奮闘記-フィリピンプライマーWEBへ飛びます。


本家もよろしくお願いします左下矢印
みんなでつくろう、つながろう。フィリピンプライマー
http://primer.ph/