韓国系のお店を取材
こんにちは!
両親とも日本人なのに、初対面の日本人から英語で話しかけられる、新社員"ベジー"ゴウです。
フィリピン人からもよく間違えられるんですが、いちいち説明するのが面倒なので、
最近は「片親がフィリピン人」と言うようにしています。
そっちの方がウケがいいですからね(笑)
さておき、現在製作中のプライマーは、マニラの中の韓国特集。
連日、韓国のレストランやらに取材に行って、これでもかというほどキムチを食らっています。
ここであんまりたくさん書いてしまうとネタバレなので遠慮しておきますが、
みなさんご存知の通り、フィリピンには韓国人がすっごくたくさんいて、
なので韓国系のサービスは非常に充実しています。
最近は日本でも韓国系のサービスがすっかり定着してますから、
どこに何があるのかという情報さえ手に入れば、利用する人はけっこういるんじゃないでしょうか。
「えっ、だって韓国語なんて読めないしー。。」という方も、たくさんいらっしゃるでしょうが心配無用です。
今回ご紹介するサービスのほとんどは、オーナーが日本人をお客さんとして意識しているので、
メニューが英語で併記してあったり、写真があったり。。
某美容クリニックでは日本語のウェブサイトまで準備しているほど。
それにプライマーでは「簡単メニューの見分け方」を紹介しますので、
プライマーを見ながらメニューを見れば、ハングルも怖くない!
と、こんな内容になるはずです。では、本号が発行される25日をお楽しみに!
↑取材先で見つけた韓国食材屋さん。
「K Circle Korean Mart」って。。(笑)
ちなみに、中身はまったくコンビニっぽくありません。
キムチの量り売りは20種類ほどあり、100g単位で注文可能。美味しそうでしたよ!
by ゴウ
両親とも日本人なのに、初対面の日本人から英語で話しかけられる、新社員"ベジー"ゴウです。
フィリピン人からもよく間違えられるんですが、いちいち説明するのが面倒なので、
最近は「片親がフィリピン人」と言うようにしています。
そっちの方がウケがいいですからね(笑)
さておき、現在製作中のプライマーは、マニラの中の韓国特集。
連日、韓国のレストランやらに取材に行って、これでもかというほどキムチを食らっています。
ここであんまりたくさん書いてしまうとネタバレなので遠慮しておきますが、
みなさんご存知の通り、フィリピンには韓国人がすっごくたくさんいて、
なので韓国系のサービスは非常に充実しています。
最近は日本でも韓国系のサービスがすっかり定着してますから、
どこに何があるのかという情報さえ手に入れば、利用する人はけっこういるんじゃないでしょうか。
「えっ、だって韓国語なんて読めないしー。。」という方も、たくさんいらっしゃるでしょうが心配無用です。
今回ご紹介するサービスのほとんどは、オーナーが日本人をお客さんとして意識しているので、
メニューが英語で併記してあったり、写真があったり。。
某美容クリニックでは日本語のウェブサイトまで準備しているほど。
それにプライマーでは「簡単メニューの見分け方」を紹介しますので、
プライマーを見ながらメニューを見れば、ハングルも怖くない!
と、こんな内容になるはずです。では、本号が発行される25日をお楽しみに!

↑取材先で見つけた韓国食材屋さん。
「K Circle Korean Mart」って。。(笑)
ちなみに、中身はまったくコンビニっぽくありません。
キムチの量り売りは20種類ほどあり、100g単位で注文可能。美味しそうでしたよ!
by ゴウ
