マニラ発!フィリピンプライマースタッフ奮闘記 -3ページ目

1000ペソ携帯


いよいよ雨季になりましたねー。

嫌な季節、と思う方も多いでしょうが、貯水池の水の枯渇を何気に気にしていた私としては、

なんだかほっとひと安心です。だって、マニラは本当にずっと雨降らなかったですからね。



あっ、申し遅れました。Yukkyから「プライマーのスタッフは個性派揃い」との紹介を受けて、

奇抜なハンドルネームを名乗ってみたら、社内でさんざんコケにされている新社員、"ベジー"ゴウです。



さて、今日は仕事の話ではないんですが、最近購入した新しい携帯電話のお披露目でも。

といっても、スマートフォンみたいなハイテクとは180度反対で、999ペソで売っているオモチャ携帯。

2ヶ月ぐらい前から見かけるようになったと記憶していますが、もっと前からあったのかも。

ご覧いただけばわかる通りの電卓サイズ。


マニラ発!フィリピンプライマースタッフ奮闘記

左は1ペソコインです。液晶の字が小さいので高齢の方にはツラいかも。

マニラ発!フィリピンプライマースタッフ奮闘記

そしてこの薄さ。大きさ的には申し分なし。


機能的には、電話とテキストができるので、十分満足。ただし、

電池が減るのがやたらと早い。

安かろう悪かろう、ですかね、やっぱり。



ところでこのブランドを扱っている会社、意図的に名前を隠しているのか、なかなか見えません。

私が独自にリサーチしたところによると(といってもググっただけですが)、

フィリピンではCosmic Technologies Inc.という会社が扱っているそうです。

フィリピンでは、と書いたのは、どうやらシンガポールにも法人がひとつあるよう。多国籍企業なのかな。

と、今日はここまで。



また新しいことがわかったら報告します!え、どうでもいいって?まあそう言わずに。。

ペタしてね