GOTO KINGで朝食を。
朝、できれば一秒でも長く寝ていたい派の私は、
朝食はヤクルト一本か、
たまにプラスでオレンジジュースをコップ一杯飲む程度。
朝食を食べないのは良くないのは分かっていますが、
その時間があるなら眠っていたい・・・。
ということで、
最近は通勤途中に朝食を買って、
オフィスでちゃちゃっと済ませています。
やっぱり、朝お腹になにか入れると
頭の冴え方も違う気がします。
(`・ω・´)シャキーン
オフィスまでの距離が長くなったので、
朝食を買う場所の選択肢はたくさんあるんですが、
最近ハマっているのが、こちら!
GOTO KING (ゴト キング) という、
フィリピンのファストフード界でも
かなりB級なファストフードチェーンです。(笑)
GOTOとは、フィリピン料理の名前で、
牛の胃袋(?)が入ったおかゆのこと。
説明だけ聞くとグロそうですが、
実際は胃袋のダシ(?)が効いてて、
すっごく美味しいんです!(・∀・)
・・・・
ま、GOTOを食べたことがあるといっても、
胃袋のない部分を一口もらっただけなんですけどね。(汗)
意外に(?)ゲテモノに弱いのです・・・。(´Д`;)
ホームページを見ても分かりますが、
店内はこんな感じで、
かなりいろいろなメニューがあります。
GOTOを買う勇気のない私のお決まりメニューは、
Lugaw(ルガウ)。
GOTOから牛のナンチャラを抜いた、
フツーのおかゆのことです。
(たぶん)チキンベースのダシの効いたおかゆに、
ガーリックチップ少々と、ネギ少々が入っているだけの
一番シンプルなもので、
22ペソ!!(44円)
ボンビーには嬉しい、駄菓子級の安さです。(´∀`*)
ちなみに、プラス10ペソくらいで
ゆでたまごとチチャロン(豚の皮を揚げたもの)
を追加できるそうですが、
そちらはクセがありそうなので、
いつもシンプルなものを頼んでいます。
これに、別途店員さんにお願いして付けてもらう
トヨというフィリピン風のお醤油をたらして頂きます。
上の写真は、トヨをたらした後のものです。
これが熱々で美味しいんだな~(´∀`*)
トヨは、見た目は日本のお醤油そのものですが、
お醤油よりもしょっぱくないので、
ちょっと多すぎかな、とドキドキするくらい入れるのが
私の好みです。(・∀・)
全然しょっぱくありませんよー。
全然気にしてないときはよく見かける気がするGOTO KING。
でも、探してみると、意外に見つからないGOTO KING。
見かけた際には、
ぜひトライしてみてください。
ヘルシーで体もあったまるし、
朝食にもってこいですよー(・∀・)
店員さんに顔とメニューを覚えられて、恥ずかしい・・・。
*******
本家もよろしくお願いします
みんなでつくろう、つながろう。フィリピンプライマー
http://primer.ph/