素数のヤマアラシと松田


2016年度の松田の授業


【東進ハイスクール・東進衛星予備校】

◆ 高校対応数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ
◆ トップレベル/ハイレベル国立文系数学
◆ 受験数学ⅠAⅡB/Ⅲ
◆ 受験数学特別講義<数列編><図形編>
◆ 模試解説授業 
など


【河合塾】

■ 高3ハイレベル数学ⅠAⅡB  
  [横浜]火20:00-21:30 [自由が丘]木17:10-18:40
■ 高2アクティブアドバンスト数学  
  [あざみ野]水17:30-19:00
■ 高2アクティブレクチャー数学
  [横浜]火 17:30-19:40 [あざみ野]水19:30-21:40 [自由が丘]木19:10-21:20



Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!

公式ブログに移行します!

よろしくおねがいします。

 

https://ameblo.jp/matsuda-sohei

【悩み相談】  「学校の友達について」

【悩み相談】


「学校の友達について」


******************************************

松田先生、久々の更新嬉しいです。最近モヤモヤしていることを相談させてください。


私は東進に通う受験生なのですが、学校のみんながもう夏前なのに、受験に対する意識が低くて少し嫌です。
同じ県内の1つ2つレベルが上の学校は、もうピリピリしているらしいのですが…。
予備校のチューターにも「○○高(←私の通う高校)はいつまでたっても受験モードに入らんからなー。」とこの間言われてびっくりしました。
そして、学校でいつも一緒に喋っている友達も、行きたい学部が決まってなかったり、ほとんど受験勉強を始めてなかったりするので、
受験について相談したりできないのが辛いです。


私は2年生の時から考えている志望校があるのですが、レベルが高くて、私の高校から行った人はほぼいません。
ですが、どうしても行きたくて東進で勉強をしています。
もちろん予備校には、他校の勉強ができる人達がたくさんいて、「負けていられない」とモチベーションを保つことはできるのですが、
そういう他校の人達とは喋る機会が無く、友達はいません。
唯一予備校で喋るのは、同じ高校の人達で、勉強について相談しあったりできるのですが、たまにご飯を一緒に食べる時ぐらいです。
学校ではクラスが違うので一緒にはいません。


私は高校受験の時に全力を出しきれず今の高校に入りました。
でも仲の良い友達もできて、遊んだり、ふざけたことを言い合ったりしている時はすごく楽しいです。
しかし予備校で自分を追い詰めて勉強している中、
学校の友達に勉強の話をすると大体「へーすごいね。私なんか全然勉強してないや。どうしよー。」と言われ会話が終わってしまいます。

そして、そういう時私は偉そうに勉強について喋ってしまうことがあり、そんな自分はすごくウザいやつだと思います。
なので最近は、勉強の話はしないようにしています。


今の周りの環境は自分が作り出したものだし、好きで友達になった子達だから、
こうやってモヤモヤするのも自分のせいだとは分かっています。

やはり、学校と予備校では区別して過ごすべきなのでしょうか?

文章がまとまっていない上に、長くなってしまい申し訳ありません(T_T) 私の言いたいことが伝わったら嬉しいです。


もりー(1?歳・女性?・高校3年生)

******************************************


こないだのみやおさんの相談とも似たようなところがあるものだと思います。
先日の回答では、「そもそも、友達って何?」ってことを話しました。
友達は、いつも近くで寄り添って多くを語り合うものとは限らないし、
物理的、精神的に遠く離れていても、親友はずっと親友だと思う、と話したと思います。
ただ、こないだの回答を書いてから、ちょっと色々考えたんですよね。松田なりに。
色々考えれば考えるほど、「あれ、松田はちょっと間違ったこと言っていたんじゃないか」とまで、考え始めました。

松田が、予備校で教えられている理由の一つでもある、持ち合わせた最大の武器は、
「高校生のリアリティに対するイマジネーション」だと思っています。
簡単に言い換えれば、「高校生の気持ちが分かる」ということ、
あるいは、「高校時代のモヤモヤを鮮明に覚えている」ということだと思っています。
高校時代、30分の昼休みが楽しくて仕方なかったし、本当に3分のように短く感じた。
授業の間の10分休みですら、無限の可能性があるかのように友達と過ごした。
先生の授業延長は、たった1分でも心底腹が立ったし、宿題を忘れたときに先生に怒られることが本当に怖かった。
「めんどくせー」と冷めた顔をしながらも、実は内心、ものすごく大きなものと間違い無く感じていて、
環境から来る全ての刺激に対して、ものすごく「敏感」であったと思います。
一方で、知識は経験はまだまだ足りないので、そういう意味ではいろいろな情報をキャッチできずに、「鈍感」な部分もあったと思います。
そんな、「敏感」と「鈍感」を共存させながら、自己を探していく時期であったと思っています。
今考えると、ほとんどのコンプレックスも自信も、高校時代を含む10代で染み付いたのだと思います。
もちろん、このあたりは個人差はあると思いますが、こういう高校時代のモヤモヤを思い出してみると、
今の高校生にとっても、もしかしたら「友達」は、今の松田が想像する以上に大きなものじゃないか、と思い始めたんです。

いよいよ、わからなくなってきたんですよね。「友達」。

ここ数年、空前のAKBブームです。AKB48のメンバーがテレビに映らない日はありません。
「彼女たちは、アイドルを演じているだけであって、所詮はどこにでもいる女の子だ。」
とか「ファンはみんな、ビジネスに良いように騙されているだけだ」
などと批判する人も少なくありません。もちろんそういう部分は大きいとも思います。
ただ、いまだに絶対に想像できないのは、彼女たちが経験しているリアリティなのです。
もしかしたら、楽屋でタバコを吸っているかもしれない、
ファンの悪口ばかり言っているかもしれない、自分の恋愛の話ばかりしているのかもしれません。
もちろんファンにとって、そういうことは望むことではないのですが、そんなこととは無関係に、
彼女たちが経験している大きなリアリティというものに自分はアコガレを持つんですよね。
東京ドーム5万人のファンを前にして、スポットライトを浴びながら、
一緒にダンスを練習してきたメンバーの汗だくの笑顔が真横に見える。
それって実はとてつもなく凄く大きいリアリティだと思うんです。
もしかしたら、この風景は、10年も経てば忘れるかもしれない、そして、所詮はビジネスに過ぎないと思うのかもしれない。
でも、彼女たちが一人ひとりが、
  「今」、「ここ」に「私」と「友」がいる
と感じているであろう大きなリアリティが、羨ましくて仕方がないのです。
5万人の前でアイデンティティを承認されながら、結局はそれ以上に
敏感さと鈍感さに苦しめられながら、
隣で踊る仲間の横顔になによりもリアリティを感じられる、そんな密度の濃い時間が羨ましくて仕方ないのです。

大人になっても、リアルは続きます。しかし、どんどん敏感さはなくなり、鈍感さもなくなります。
「普通」の人間になっていきますし、なるべきだと言われます。
そのときに、感じられるリアリティは、高校時代に感じていたソレとは全く異なるものなのです。
誰かの横顔を見て、その先に、何よりも大きい「今」「ここ」のリアリティを感じることなど出来ません。
つまり、松田は、あなたたちの強大なリアリティなんかわかりっこないのです。かないっこないのです。
あなた達から見て、川の向こう岸にもう来てしまったのです。本当に悔しいですし、もう戻れないんだとおもいます。

そんな松田から言えることは、本当にこれだけです。
 「今を感じることを、本当に大切にしてください」
きっと、あなたは間違っています。みやおさんももりーさんも間違っています。
あなたたちは敏感すぎますし、そして鈍感すぎます。
知識も経験もないくせに、感受性だけが変に高くて、もうぐちゃぐちゃです。
ものすごく間違っていますし、きっと数年後、今のその敏感さと鈍感さを恥ずかしく思い出すことだと思います。
でも、それこそがリアリティなのだと思います。
そういう意味では、悩むことは実はものすごく正しいことでもあると思うのです。
「じゃあ、具体的にどうすればいいの?」ということを次に考えてしまうと思います。それもリアリティです。
「なんだよ、大人はそうやって結論を逃げるのかよ」とも思うでしょう。リアリティです。

じゃあ、結局どうすればいいんでしょうね。
もうギブアップ。
「ありがとう」じゃないかな、誰かに。
迷ったら大体これで合ってる。














【悩み相談】

続々と【悩み相談】が送られてきて嬉しいです。
コメント欄に相談を書いてくれると、
読みますし、基本的に非公開のままにします。
そして、選抜して、時間があるときに答えていきます。

受験生からの、勉強や予備校に関する悩みが多いようですが、
大学生からでも、一般人の人からでも
誰からでも、数学とか建築に関係しないことでも、なんでも、どんな相談でもいいので、

名前(仮名可)・性別・年齢・職業

を書いて、お気軽に相談を投稿してくださいぬ!


【悩み相談】  「予備校での友達関係」


【悩み相談】


「予備校での友達関係」


******************************************

予備校の友達関係?についてモヤモヤがあるので相談します。長くなるかもしれません(>_<)

予備校に入った最初の頃、中学が一緒で仲の良かった子しか友達がいなかったわたしは、その子(Aさんとします)とお昼食べたり移動したりしていました。でもわたしは私立志望でAさんは国立志望でどうしても授業が違うのもあり、わたしは私立志望のBさんと友達になりました。
そしてわたしはAさんにBさんを紹介して3人で仲良くなりました。
しかし、わたしはAさんとBさんとお昼の時間が合わないのでたまにバラバラに食べていました。

ところが、Aさんに一緒に食べようよーと言われ、「お腹空いていないし勉強したいからごめんね。」
と言ったのに結局流され、少し食べて待つ事になりました。
その時わたしはとても嫌だと思い「一緒に食べる義務ってないよね。」とつい言ってしまいました。
本当にわたしの言い方は最悪だなと思っています(>_<)
そのあとは少しの間AさんとBさんとちょうど授業が被る時だけ一緒に食べていました。

そしてそれから少したってから、
わたしは予備校にも慣れ、前から友達になりたいと思ってた両隣りの席の子(Cさん達)とも自然と仲良くなってきていました。
そして、授業の休みの時間に問題について話したり、たまに普通の会話とかしていました。
そうするうちに今までわたしの席まで来なかったAさんがお昼の時間になるとくるようになりました。
さらに今日はわたしがCさんと話してる途中にわたしのとこにきて質問があるんだけどーと言ってきました。
今までは質問がある時はお昼前の長い休み時間の時に話ていました。

なのにわたしがCさんと話しいると来るんです!それが本当に嫌です!
Aさんは友達作らなくてもいいかなーと言っていました。確かに予備校は友達作りの場ではありません。
しかし、わたしは友達が欲しかったのでCさん達と仲良くなれた事はすごく嬉しく思っていて、Aさんがくると邪魔された気分になります。
これは自己中的だと思っていますが、嫌な気持ちが収まりません。

ある日の授業ではAさんとBさんは一緒でわたしだけ違う席につきました。
授業終わってからAさんのところに行くと、すごく嫌な顔をされました。
だからわたしはAさんが友達と話してる時は話しかけないようにしました。それなのにAさんは途中なのに話してきます。

Aさんは本当に優しいです。いい友達だと思ってっていますが、付き合いが長いせいで一緒にいすぎるとわたしは嫌な気持ちになってしまいます。だから本当はたまにはCさん達とお昼と食べたいです。

Cさんと仲良くしたいです。でも都合のいい人みたいで…いろいろ考えてたら疲れてきました。
わがままなのはわかっているのですが、Aさんとずっと一緒にいるのも少し嫌になってきてしまいました。
Aさん抜きでCさんと仲良くしたいと思ってしまうのは良くない事でしょうか?


みゃお(18歳・女性・浪人生)

*******************************************



<松田の回答>


松田は運良く現役で大学に受かったのですが、もちろん同じ学年に一年浪人して受かった同級生もいました。
あるいは高校の同級生で一浪して、一学年下に入ってきた人もいました。
そんな浪人経験者みんなが口をそろえて言う言葉は
「予備校は楽しかったぞー、お前も味わっておくべきだったと思うぞー!」
という言葉でした。未だにその言葉の真意も真偽も分かりませんし、正直あまり興味が無い所でもあります。

受験生に数学を教えたりしていると、浪人時代の武勇伝のようなものを話題にする先生も少なからずいます。
「同じ徹は踏むな」という反面教師的なアドバイスもあれば、「浪人時代で自分のアイデンティティが形成された」とまで言う人もいたりします。
正直、松田は、そういう先生方の個人的経験にのみ裏付けられた言葉の数々に頷いたり、感化される高校生の感情が理解できないです。

松田は、出来る限り「浪人はするべきじゃない」と思っています。
そして、教室で高校生を前に「浪人」を肯定することも良くないと思っています。
一方で、どうしても第一志望に入りたい、という気持ちで予備校で1年頑張ることも、全く悪いことではありません。
浪人をして第一志望の合格を勝ち取った人は、ひょっとしたら、さらっと受かった現役生よりも精神的に強いかもしれません。
予備校時代の日々も、ひょっとしたら人生の厚みにつながるかもしれません。本当にそう思います。
でも、その経験にもとづいて、「予備校は楽しかったぞー、お前も味わっておくべきだったと思うぞー!」
とやたらと口外することは、なんだか腑に落ちないし、なんだか疑問が湧くんです。
ちょっと意地悪かもしれませんが、自己弁護?!正当化?!と疑ってしまうことも少なくないのです。
なんで言っちゃうんでしょうかね。こういうことって、心の底で思っていても、言わないことがとても大切だと思うのですが。

みゃおさんの相談に戻ります。
Aさん、Bさん、Cさんとみゃおさんいまつわる人間関係のこじれですね。
女の子同士なら、特に色々有りそうですね。女子校のお弁当時間は、学年の勢力図を象徴する、とよく耳にします。
予備校は男もいるでしょうが、多感な時期ですし、そのあたりのことはより一層深刻なリアリティとして、
予備校生には振りかかるんだろうなあ、と思います。それで一喜一憂して、もしかしたら青春の1ページにもなるんでしょうね。

しかし、相談の回答となるかわかりませんが、みゃおさんの相談を読んで、松田が考えたことは、実はちょっと違うポイントなんです。
それは、そもそも「友達」ってなんだろう。ってことです。
みんなは「あの子と友達になりたい」とか「友達が欲しい」などと言いますが、どうなんでしょうね、友達。
松田は友達が多いか、と聞かれると、ものすごく多い気もしますし、実はものすごく少ない気もします。
「あの人は友達じゃなくて知り合いだ」とか「10年会ってないけど、あいつは永遠の友達だ」とか、いろいろと考えは巡ります。

自分が悲しんでいるときに慰めの言葉をかけてくれる人が、友達だと思っていました。
自分が何かを勝ち取ったときに、それを喜んでくれる人が、友だちだと思っていました。
でも、最近、そうとも思えないんですよね。
なんか、そういう人って、実は、本当に自分のことを考えてくれてないかもしれない。
もっと言うと、自分のことを考えてくれていることだけが「友情」でも無い気もします。

たとえば、みゃおさんが道で転んだとしましょう。
軽く段差に躓く程度の、大したことのないものだとします。
もしかして、みゃおさんはそのとき、
「大丈夫?」と心配してくれたり、「もー!みゃおったら、だっさーい!笑」と笑ってくれるそんな人こそ友達だと思っていませんか?
なんかそれは、ちょっと「友達」を甘く見過ぎかもしれませんよ。
あなたが横で転んだときに、
「それに気づき、たいしたことない事を確認し、何も声をかけない」
という、一見無関心に近いようなものも、すごく強い友達だと思うんですよね、最近。

人はみんな、「承認されたい」っていう欲求があるもので、
「あーその服カワイイねー!」「そのバッグ、イイねー!」なんて言われると嬉しいものです。
でも、そういうのを思っていても、口に出さないのも、
もしかしたら実はそれなりにすごくいいんじゃないかな、と思うんです。
なんかすごく素敵なんじゃないかな、って思うんですよね。
ときどき、「え?思ってたなら早く言ってよ!」なんて言われることがあったりしますが、
まあ、それは起こるべきして起こった食い違いで、まあそれもそれで良かったりするのです。

予備校生活というものは、
「志望校合格」という、ワカリヤスイ具体的な目標を追いかける空間です。
あの先生の授業を受けるよりも、その時間自習室で自習しておいたほうがいいや、
などと、現実的な方法論に振り回される毎日なんだろうなと思います。
その分、日々のリアリティの輪郭はよりシャープになって、マンガのように面白い毎日なんでしょう。

でもどうでしょうか、ちょっとだけ「見えないものを信じる」ってことをしてみるのは。
毎回、会話をして、お互いの繋がりを確認するのではなく、
彼女の後ろ姿を目で追う、彼女の名前を順位表で見る。負けないでおこうと、ぐっと胸に思う。
強い意思を胸に、自習室で自分と戦うあなたの姿を、目で追っている彼女がそこにいるかもしれませんよ。
なにも、毎日話すことが友情ではありません。多くの時間会話することが友情ではありません。
いろいろと知っていることが友情ではありません。
友情とは、もっともっとカンタンで、もっともっと難しいものだと思います。
今は、ひょっとしたらこんなことを冷静に考える余裕も無いかもしれませんが、
「見えないもの」を「無い」としてしまわずに、「あるかもしれない」と思いながらも、
あなたの本来の目標に突き進むこと、それが、「無いかもしれないもの」を、「ある」ようにするんだと思います。

次の春に、それぞれの合格を喜びながらも、多くを語らず微笑み合い
「大学に入ったらさー!」と、過去ではなく未来について語り合える、
そんな素敵な「友達」ができることを、陰ながら祈っています。











悩み相談に答えたい!


数学の具体的な質問とかは、基本的に嫌です。


でも、なんか、相談か質問に答えたい!


悩み相談をください!


でも、それなりにセンスの良い質問とか相談にして欲しい!


だれでもいいので、きちんとした文章で、コメント欄に質問や悩み相談をください。
(年齢・性別・職業)を付記して。


ウケ狙いとかは、基本的に公開しないので、ある程度まじめに!


よろしくお願いいたします。



松田
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>