やるなら楽しく | Fussball leben

Fussball leben

最後になるであろうドイツサッカー留学。そして、この田舎にくることもないだろうから、最後は全てをブログに残そう!楽しいことも、辛いことも、悲しいことも全て…って始まったブログから、今は帰国した私の生活を…

久しぶりの1日オフやぁラブ

いつもなら、夜にフットサルの練習があり、なんだかんだ365日ボールに戯れている私。 
ボールが恋人の生活がずーっと続いてしまい、なかなか本当の恋人が探せない私。笑笑い泣き


今日はチームのお盆休み。頂きました🙇🏻‍♀️
だから…フットサル仲間と!
ちゃんとアルコール入れる前に2時間ビッシリトレーニングいれたから、たまにはね…でもやることやったし。って開き直り。笑




前回のブログ内容の続きとして…

選手権の千葉県予選が、無事に開催されました。

本職は
なんですが、
新たなポジション定着…笑
ではなく、臨時でゴレイロ (GK)をやることに。
今までGKなんて1回もやったことはなく、この年で初です。ただ…指導者として仕事している以上、選手にやらせてることはあります。
だから今回は、チームが大変な時にどんな形でチームに貢献できるのか?と自分に問い、本当は嫌だし、怖いし、痛いし…とネガティブになるけど、嫌々やるよりはGKからみる景色を楽しみ、それをFPで活かせれば。とポジティブに捉え…
まずは張り番から頑張りました。
水色ユニは自分で頑張り、ピンクはチームメイトにお願いし、みんなの想いを背負わせて頂きました。笑

試合中の写真は撮れなかったのですが、無事勝ち上がることが出来、1日3試合。と肉体的にも精神的にも強くなれた一日を"優勝"で終わる事ができました。

次の日はやっぱり身体がしんどかった…滝汗滝汗滝汗
GKっていうポジションって精神面も意外と肉体的にも大変なんだと改めて感じました。気を切らしたら終わりだからね…FP以上に集中力が大事!


納得いかないものは納得いくまで…の性格だけど、ネガティブをポジティブに変換することは大事よね…👍🏻


次は関東大会
まだ対戦相手とか時間が決定されていませんが、
いい準備をしていきたいと思います。
お仕事、お休みもらえるかなぁ??
でも、もらえるように日々仕事を頑張るのみ。






私の最近のアイテム。
最近ジムで追い込むことが好きになってきた私。
睡眠時間、心拍数で自分の身体の状態をよりわかりやすく、記録してくれます。

                YUKO