42 最近読んだ本六月⑤ 出光佐三語録 | 小林 傑のブログ

42 最近読んだ本六月⑤ 出光佐三語録

海賊とよばれた男を読み一気にファンになってしまった出光興産の創業者
出光佐三さんの名言集ビックリマーク

photo:01


photo:02



1.出光は人間尊重の道場であるひらめき電球
出光は創業以来人間尊重を社是とし、お互いが切磋琢磨してきた道場である

2.愛が人を育てるひらめき電球
人間を育てる根本は愛である
如何なる場合にも相手の立場を考えるということである

3.少数精鋭を唱えて、できの悪いものを切るのは、ただの利己主義であるひらめき電球

4.新入社員は新しい子供であるひらめき電球

5.働いて、自分に薄く、その余力をもって人のために尽くせひらめき電球

6.出光商会をつくった動機は、親に孝行し、兄弟を救おうと思った日本人の道徳からでたことであるひらめき電球

7.金は儲けなかったが、事業は理想的に伸びたひらめき電球

8.私は常に真剣を持って勝負している
しくじれば命をとられ、会社は潰れるという気構えがあるひらめき電球

9.資本よりも組織よりも、人間である
何よりも人間尊重ひらめき電球

10.父兄に変わり若者を訓育する責任を感じているひらめき電球

11.黄金の奴隷になるな 学問の奴隷になるなひらめき電球
お金や学歴に依存せず、人間以外のものに振り回されるな 人間をしっかりさせろ


本当に人として、男として、経営者として憧れの考え方や生き方ですアップ
身が締まりますビックリマーク




iPhoneからの投稿