(株)プライムデンタルの広報運動家、

こばやし たけのりです。

 

 

いまだかつて経験したことのないことが

世界的に起こっていますが、

 

この事態、一体いつまで続くのか・・・。

 

いいよ、消耗戦の様相を呈してきました。

 

 

日本においても前例がないゆえ、

 

なかなか決断できず、

 

判断が遅れてしまうがゆえに、

事態がますます悪くなってしまう

という悪循環・・・。

 

 

結果に対してアレコレ言うのは

簡単なことではありますが、

 

一歩引いた視点でみてみると、

 

判断を下すド真ん中にいる人は

それ相当のプレッシャーと向き合いながら

過ごしているのだろうと感じています。

 

 

確かに、報道を見る限りだと、

見せ方が悪かったり、

 

あるいは、記事にするため、

切り取られ方に悪意があったり、

 

もはや、さまざまな思惑や憶測、

個々人の思い込みが複雑に

絡み合ってしまうがゆえ、

 

見えるものも見えなくなってしまっています。

 

こんな時こそ、一国の主のである首相の

リーダーシップが大事であると言われますが、

 

置かれている立場、責任の重さこそ様々違えども、

 

一人ひとりが主体的に

リーダーであるという自覚のもとに

今回の新型コロナと向き合っていれば、

状況はまた違ったものになったのではないかと思います。

 

 

もちろん、理想論に過ぎないことはよくわかっていますが、

こんな時だからこそ、

一人ひとりの自覚のもとに協力し合う必要

あるのではないでしょうか?

 

 

小さなコミュニティーでも容易ではないのに、

国家規模での一体的な取り組み・・・

 

そりゃたいへんですよねwww

 

自分自身への戒めの意味も込めて、

今日は書かせていただきました。