(株)プライムデンタルの広報運動家、

こばやし たけのりです。

 

 

先日、

 

株式会社COMMUNE様のオフィスで、

 

現在弊社で企画中の商品ブランディングの

打ち合わせをさせていただいておりました。

 

https://commune-inc.jp/

 

 

こちらの会社、

札幌とストックホルムを活動拠点とし、

 

デザインを中心としたディレクションを

行っている会社で、

 

もうかれこれ、

5年ほどお世話になっています。

 

 

この会社の代表でもあり

クリエイティブディレクターの上田さんは

 

とにかく対話を大切にしてくれる方です。

 

クライアントの大事にしている

価値観や思想を上手く引き出しながら、

 

それらをベースに

デザインをカタチに変えていってくれます。

 

 

 

デザインでブランド価値がガラリと変わる

ということを知れたのも、

 

この方に出会えたからだと言えます。

 

 

デザインの持つ力は

計り知れません。

 

 

商品自体は優れているのに

デザインが良くなくて、

 

損をしてしまっているケースは

数多くあるようです。

 

 

ついつい、

安易で安価な手法で、

 

チャチャっと素人が

デザインしてしまうことも、

 

長い目で見て、

会社のブランドを作っていこうとするのなら

 

是非避けたいところです。

 

 

この5年の中で、

私が心得たことが1つあります。

 

デザインには

口出ししないということ。

 

 

プロのデザインに素人が口出しして

その色が混ざってしまうと

 

せっかくの仕上がりが

台無しになってしまうからです。

 

 

しかし、意外にも

クライアントがデザインに

口をはさんでくるケースは多いと言います。

 

 

最終的には、

 

感性の相性と双方の信頼関係

 

デザインに対する理解

 

 

これらが相まって

良いデザインから良いブランドに

成長していくのだと思います。

 

 

素人ながらデザインの奥深さを

楽しんでいます。