氷川さま | 天琴の神旅で本当の自分になる 楽しくhappyに生きよう!

天琴の神旅で本当の自分になる 楽しくhappyに生きよう!

自分を愛して癒すとは?自分に寄り添うって何だろう〜
神社参拝、ハーブやアロマ、アート、創作を楽しみながら~変化を楽しむブログ~

このブログへ訪問下さりありがとうございます

ドキドキ


ここ数年、元旦には御祭神が大己貴命の中山神社へ参拝し、静かな境内で美味しい甘酒をいただくのが恒例です。

ルピナスの自分癒し。楽しくhappyになろう!-SH3E0412.jpg


大いなる宮居・大宮である、氷川神社の主祭神は、須佐之男命・奇稲田姫命・大己貴命をお祭りしています。


この大宮氷川神社は富士山と筑波山を結んだ線そして、浅間山と冬至の日の出を結んだ線の交差地点にあり、大宮の氷川神社、中川の中氷川神社(現・中山神社)、三室の氷川女體神社が、浅間山と冬至の日の出の線上に一直線に並ぶレイラインとなっているのは有名なんだそうです。


そして、氷川神社、所沢山口の中氷川神社、奥多摩氷川の奥氷川神社がそれぞれ、本社・中社・奥社の関係で一直線に並んでいます。


氷川神社、中氷川神社(現・中山神社)、氷川女體神社の位置は、かつての見沼の畔であり、氷川神社の神池は見沼の名残とされていて、もともと氷川神社は見沼の水神を祀ったことから始まったとされています。


見沼(みぬま)とは、かつて武蔵国、今の埼玉県さいたま市、川口市にあった巨大な沼で、現在も広い水田があり、「見沼田んぼ」と呼ばれています。


昔の見沼の形は、空から見ると竜神さまの形だったそうですよ!不思議ですね


奇稲田姫命が御祭神の氷川女體神社は見沼田んぼの自然の中にいらっしゃって龍神🐲と女神さまにお会いできますよ~

パワスポとして有名ですドキドキ