レッスン受講者さまのその後
昨年8月に紅茶教室のチャレンジレッスンを開講しました。
開講したきっかけのエピソード&その時のレッスン内容はこちらに😊
チャレンジレッスンを受講してくださった方が最近お気に入りの紅茶専門店を見つけて
お出かけの時にはよくお茶しに行かれているそうです💕とっても嬉しい🥰
「レッスンを受けてから、お店で紅茶を選ぶのが楽しくなって~!」と仰ってくださいました。
それまでは「なんとなく」のイメージで選んでいたそうです。
レッスンでは世界三大茶葉の飲みくらべをしたり、講師のデモでいれた紅茶を飲んでいただいたりと
一日でさまざまな種類の紅茶を味わっていただきました。
基礎レッスンということで、紅茶の個性がわかりやすいようにすべてノンフレーバード。
「紅茶は産地ごとに違う味わいがある」ことを知っていただきたいという想いがありました。
さまざまな産地の紅茶を一度に試せる場所というのは案外少ないのです。
ドリンクバーやティーフリーなどでもフレーバードティーの種類はたくさんあるのですが
ノンフレーバードはダージリンのみ・・・とこともよくあります。
世界の産地によってそれぞれちがった個性のある紅茶があって
ダージリン以外にも風味豊かでおいしい紅茶はいっぱいあります。
紅茶レッスンでは、その楽しさをお伝えできたらいいなと思いました。
レッスンを受けてくださった彼女は
「今まで知らなかった紅茶を知る機会になりました」
と仰ってくださって、初めて飲んだ紅茶を気に入っておられました。
「レッスンを機に自分好みの紅茶がわかるようになってきた」とのことです。
ティールームのメニューから好きな紅茶を選べるって楽しいものですよね。
さらに「ミルクティーって美味しいんだ~と知ってミルクティーが好きになった!」と😍
同じ紅茶をストレートとミルクティーで飲み比べてみての味わいを体験されたことで
ミルクティーのおいしさにあらためて気づかれたそうです。
自分好みの紅茶の新しい楽しみ方を見つけてくださったんだなぁ~と思います。
1回のレッスンでそこまで受けとってくださって嬉しいかぎりです💖
フィードバッグをくださって本当にありがとうございます✨
紅茶レッスンを体験したことで、
その方の紅茶ライフが前よりも楽しく豊かになったら嬉しいです
受講者さまからのフィードバックはとても力になります。
初心者さん向けのチャレンジレッスン、またやりたいです。