数日前の事です

なんか装具音なってませんか?


訪問リハビリの療法士さんに言われました。

確かに可動部が『キィキィ』となっている。

見てもらったほうがいいですよと言われましが放置してました。


もう1人の療法士さんに聞いたところ『結構そういう人多いです。自分で油さすぐらいやったら見てもらったほうがいい』と同じ事を言われました。


まだ、保証期間内だったし装具屋さんに電話しました。本社に電話したら入院していた病院へこれますか?と 病院よりも近くに装具屋さんの出張所があったのでそちらの方が都合が良いと伝えたところ予約がいるとのことで出張所へ連絡することに。


電話を入れたところ希望日、希望時間は予約が入ってるためダメ、次の希望もダメ、結局10日後の予約になってしまいました。


どういう予約の取り方してるかよくわかりませんが

装具や義手、義足を使ってる人って思ってるより多いんですね。

まだ、自分が装具つけてから装具つけてる人に出会った事はありませんが杖の人とか車椅子の人がいままでより目に入るようになりました。


当事者になって見える景色が変わってきたようです。