六本木も遠いようで近いのね

ちょっと話題のラーメン屋さん、

入鹿TOKYO


本店の東久留米店は食べログ百名店入り

その東久留米店に行こうと思ったんだけど

いまは六本木店に全集中でお休みなのね

ということで

雨がそぼ降るなか、やってきました六本木


看板メニューは柚子塩、オススメはポルチーニ醤油とのことで

なかなか悩ましい選択を強いられているような気がするんだけど

数日前かな、有吉さんのインスタに載ってたポルチーニ醤油らぁ麺が凄く美味しそうだったので

ポルチーニの食券ボタンをポチり

あと、煮玉子と柚子香る鶏節の宝玉卵かけごはんも追加でポチり


したらば

ほどなくして、やってきましたポルチーニ



スープ美味しいね

鶏油に名古屋コーチンと鹿児島黒豚の出汁

ムール貝と伊勢海老はわからなかったけど

醤油のタレが

変に主張してないのが凄く好み

スープがちょっと少ないのが寂しい

スープだけでもお代わりしたいくらい


麺も小麦粉の風味がして好きなやつ



トリュフを溶かしてもスープのバランスを崩すことなく、とても美味しい



底に塩ダレが潜んでいるのでよく混ぜて



鶏節って珍しいけど

優しい甘味で柚子と塩ダレがよく合います


醤油と塩では麺が違うらしい

通なお客様には連食して頂き、その違いに驚いて欲しいとのことなので

次回チャレンジしてみようかな


そうそう

ホスピタリティー溢れる接客も

素晴らしかった

お帰りのお客さんに

午後からのお仕事頑張ってくださいと

声掛けされていた

そして、僕の時は

雨足が強くなってきたので、気をつけてお帰りくださいと


らぁ麺史上初!

鶏×豚×海老×貝のカルテットスープ

これにポルチーニとトリュフまで

これはもう来年のビブグルマンは

イルカで決まりじゃないの?