7年前に書いた記事がそこそこのアクセス数になっているので、何でやろうと

読んでみれば…

って

自分が書いた記事なんですけどね

で、改めて7年ぶりに読んでみたんですけど

単に、マリはオヤジギャルやんって話

何でこんな話がって思ったんですけど

そういえば、

マリは47歳や

って話が最近ネットニュースに流布されてたことを思い出して

ああ、そうなのかと

マリはオヤジギャルやなくてオヤジだったのね

って、

マリは女子なんですけどね

しかしまぁ、今ごろになってマリの年齢を暴露する庵野君の狙いってなんでしょう

庵野君って、小中学校の先輩なんですけどね

庵野先輩は

旧劇エヴァをぶっ壊すためにマリを創ったと発言されてますがどうでしょう?

じゃあ、旧劇では

ユイは夫ではなくて息子を選択したんですけど

シン劇では

夫であるゲンドウを選択してしまうのでしょうか?

って、どっちも選んじゃえばいいじゃないかと思うんですが

あ、今日はマリのことを書いてましたね

マリといえば冒頭の歌が気になってしまいますが

シンでは真実一路のマーチですか

水前寺清子?

破も水前寺清子でQは天地真理でシンで水前寺清子に回帰ですか

これもなにか意味深長ですね

にしても

真実一路のマーチって、あまり知らないんですけどね

真実は二律背反の濃い塊になっているはずで一路ではないと思うんですけどね

このちょっとマイナーな曲を敢えてマリが歌うのは何かの隠喩になってるんですかね

Qのときはメジャーな曲でしたよね

天地真理のひとりじゃないのってね

今でもっていうか

今もって、心に響きますよね

ひとりじゃないって、すてきなことね♪

いまの世の中

ATフィールドがちょっと強すぎますわ



雲ひとつない早稲田通り

秀永も洋庖丁もお休みの日

2席ごとのディスタンスの三崎港にて

焙りハマチのポン酢なんちゃら

あと

日曜だけど鰻の握り

そして、早稲田通りの帰り道

マルエツプチでタマコにお土産

やっぱり、カットパパイアが売り切れ

じゃあ、キウイとマンゴーは?

やっぱりない

どうしよう?

このままじゃあ、タマコにしばかれる