1枚のタロットカードからの情報を読み取るには・・・ | 吹田・関大前☆タロットリーディング@静心庵◆叶 淨華◆           

吹田・関大前☆タロットリーディング@静心庵◆叶 淨華◆           

関大前駅すぐの昭和レトロな隠れ家サロン「静心庵」でタロットリーディングをしています。
お悩みをスッキリ解消して、癒されに来られませんか?
また「寺子屋塾@静心庵」と名付けて講座・セミナー・WSを開催しています。

おはようございます
吹田・関大前 「静心庵」・タロットセッション 叶淨華です
ハート②


1枚のタロットカードの中には様々な情報が象徴として示されています。


例えば・・・この「皇帝」のカードについて

IMG_20160322_204454634.jpg



皇帝の本質が絵の中によく表れていますね
ぶ厚い石で出来た椅子に座って、威厳があります。
真っ直ぐに正面を向いているところは、支配者の威厳を表していますね。

赤い服装・・・勇気・闘志・意欲に溢れる象徴で、行動力や情熱に焦点が当たります。
そこから、目的に向かって前進する意味もうかがえます。
四角い椅子・・・物質や現実の世界のもの、また安定というものを象徴します。
右手に持った十字の杖・・・この金星のマークから男性的なもの生み出すと読め、
自立や統率やリーダーシップと言う意味がとれます。
羊の頭の飾りの付いた椅子・・・占星術で言う牡羊座の特徴である「負けず嫌い」や
「意地っ張り」「我が強い」と言ったことを暗示し、この皇帝の性格を表していると取れます。


もっと言うなら・・・

頑固そう
石の椅子なんてお尻が冷えそう
白い長いひげで自分の権力を誇示している
金属の長靴を履く足を見せてるところが、今すぐにでも戦いに出る意欲満点
老人のように見えて、顔は男前
背中に見える燃えるような山で、家来たちが戦っている
しかも燃える山を背にしているところが、余裕なのかも
自分もすぐに参戦できるように右手に爆弾を持っている

などなど・・・
このように1枚のカードの絵の中からたくさんの情報が読み取れるのです。

いろんな情報があるとそれだけでイメージが最大限に広がっていきます。
その上のリーディングなら、どんだけウィットにとんだ読み方が出来るかわかりません。


その為のお手伝いが出来る淨華のタロットレッスンに、お越し下さいませ

3月31日(木)より「淨華のタロットレッスン」が始まります!!

●受講お申込みはコチラから


基本的に、タロットカードを手にした人は、その使い手になれない人はいないビックリマーク2
と思っています。

なのに・・・

意味が分からない・・・とか
78枚の意味を覚えるのが苦痛・・・とか
正位置・逆位置がややこしい!・・・とか
良いカードと悪いカードがある・・・とか
カード一枚一枚に決められた意味があってそこから外れるとダメ!とか
カードに対して独自の解釈が出来ない・・・とか
って言って、

せっかくあなたのところにやってきたカードが
引き出しの中に眠ってしまうことになっている

そんな人が多いのは何故なのかしら???


あなたのところにやってきたタロットカードは、その時点でもうあなたの相棒なのですよ
あなたがそのタロットカードを自由に使いこなせる主人なのです
あなたが、自由にカードを操る魔術師のようなもの



私がタロットの勉強を始めた時は、まず「教科書」から入ったものです。
78枚のカードの意味プラス78枚のカードの逆位置の意味。
全て覚えました。

しかし、これはタロット使いとしては一番遠回りの方法なのですね

なぜかって言うと、カードに決められた意味など無い
!!
ってことなのです

タロット本は、その本を執筆された方の捉え方が記されたものですし
教科書は、その教科書を書かれた先生の解釈が載っているだけなのです。

だから、あなた自身の「教科書」を作って欲しいと思います。

1枚のカードからあなたがどう受け取ったのか、どう感じたのか、
どんな声が聞こえてきたのか・・・
それを書いていって、あなたの作品を作って下さい。

私は、その為のお手伝いなら出来ます。



淨華のタロットレッスンはあくまでもイメージングレッスンです。

誰かの書いたタロット本や教科書に縛られない、自由な発想を大切にする
イメージングレッスンなのです。



しつこいようですが、先入観のない状態の方が自由なイメージが広がるのです。

「教科書には○○って書いてたから、この意味は○○でなくっちゃ!」
ってことはないのです。

「私はこのカードを見てこう思った。こう感じた。カードからこんな風に言ってきてる」
これだけでOKなのです。


これの繰り返し


私がお伝えするのは、お一人お一人のイメージングを大切にするのと
プラス
■タロットカードの中に秘められている象徴画としての意味
■カードを深く観察することから導き出されるメッセージ
■カードの中にある色・数字・時間の流れ
■カードの中の登場人物の持ち物や背景などの特徴



などをお伝えすることによって、さらにイメージが広がることでしょう
ハート





3月31日より「淨華のタロットレッスン」第一回目が始まります。


●受講お申込みはコチラから

IMG_20160229_233747925.jpg

タロットカードを初めて購入された時のわくわくした気持ちを忘れないで欲しいのです。
挫折されて、引き出しに追いやられたカードは、可哀そう
もう一度日の眼を見せてあげるのはあなたしかいません。

あなたは、いつでも手にしたタロットカードの主人公なのだから・・・




淨華のタロットレッスン

第一回 日時: 3月31日(木)12:30~14:30
●レッスン内容: 
 
・カード全体から受けるイメージングレッスン
 ・カードの絵の中に秘められた物語を探る
 ・カードに打ってある数字からその意味を探る
 ・カードの色からイメージを膨らませる
 ・逆位置のエネルギーを知る
■第一回 大アルカナの22枚のカード
■第二回 ワンド(火)の10枚のカード
■第三回 ソード(風)の10枚のカード
■第四回 カップ(水)の10枚のカード
■第五回 ペンタクルス(地)の10枚のカード
■第六回 コートカード(人物)の16人のカード

■第七回 タロットフルデッキ78枚を使ったリーディングレッスン
※焦ることなくゆっくりと時間をかけてレッスンして行きます。
 合計7回のレッスンとなります
※タロットカードをお持ちでない方は、
 浄化済のものをこちらでご用意させて頂きます。


●場所阪急関大前「静心庵」
●受講費:6000円 (1ヶ月毎 払い) 
       初回一括払い:40.000円
●受講お申込みはコチラから   ※女性限定








読者登録してね


■募集中のイベント・講座■
●二人の魔女とランチ会 (3/24 12:00~) 満席ありがとう
●淨華のタロットレッスン 第1回 (3/31 12:30~)
●静心庵手作り倶楽部 和装アクセサリーを手作りしよう会」
  
 
(4/18 13:00~15:00) 残席1名様

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
淨華のオリジナルタロットメソッドについて  
月のセッション可能日 ★ご予約はこちらから 
古民家サロン静心庵」へのアクセス