願い事の半分以上は叶ってたのに気がついた! | 吹田・関大前☆タロットリーディング@静心庵◆叶 淨華◆           

吹田・関大前☆タロットリーディング@静心庵◆叶 淨華◆           

関大前駅すぐの昭和レトロな隠れ家サロン「静心庵」でタロットリーディングをしています。
お悩みをスッキリ解消して、癒されに来られませんか?
また「寺子屋塾@静心庵」と名付けて講座・セミナー・WSを開催しています。

おはようございます
タロットリーディング・オラクルカード&静心庵主宰叶 淨華(じょうか)ですジジ

先日のこと・・・

去年読んでいた本を、もう一度読み返そうと思って、その本をパラリとめくったら、
ピンク色の小さな紙切れが一枚、ハラリと落ちた


ん?

と思って、拾って見る。

「牡羊座の新月の願い事」とある。
日付は2014.4.1

・・・去年の今頃やわ・・・
でもいつのまに

そうだ

昨年4月1日に 仁美さんの「新月の朝食会」に参加した時に書いたものだ

2015-04-08-07-49-17_deco.jpg


「牡羊座の新月の願い事」
・7月中には関大前の静心庵がオーブンしてお客様がいっぱい来ます。
・関大前(静心庵)の庭がハーブやグリーン  お花がいっぱいのステキな庭になります。
・着物がきれいに着れてカッコいい着物美人になります。
・パステリア書がもっと知れ渡って広まります。
・占い師として有名になります。

2014年4月1日   叶  淨華

と書かれてあった・・・

これを見てウルっときた 

少しの誤差はあるけど、半分以上は叶ってるやん

1428497626841.jpg


ただ、「お願い事の書き方」があって

主語は、必ず「わたしは・・・」から始める。
語尾は断定的「・・・なります」とか「なっています」
その新月の時の星座の持つ特徴を生かした書き方をする。

とか、いろいろあるんだけど、その時は書き方も深く考えずに書いた。
そして書いたことも忘れて1年

これ、正しい書き方をいしていたら、全部叶ってたかも
でも、こんな書き方でも叶ってるってすごい

「占い師として有名になる」って言うのはちょっとね


もう一つ
叶ってないパステリア書って何?
ってことよね・・・


私は、昨年1月に「大阪では初のパステリア書認定講師」になっていました。
そして、数名のパステリア書認定講師さんも養成しました。
そして、名刺にも「パステリア書認定講師」と書いてあるのに、名刺を渡す度に
「パステリア書」って何ですか?
って聞かれること数十回

それだけ、広まってなかった・・・

改めてパステリア書って何?はこちら
パステリア書ってどんなの?

1393566044554.jpg

近々、パステリア書のワークショップを開催します
リクエストありがとう

パステリアのご紹介は、また別記事でします



一枚だけタイムリーなオリジナルパステリア書を・・・

1395314854373.jpg